イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

株式会社コンビーズ

「特攻店長」と「コンビーズレコ」がデータ連携

#IT技術 #マーケティング・リサーチ

「特攻店長」と「コンビーズレコ」がデータ連携
一元管理システム×人工知能で、ネットショップの売り上げに貢献

株式会社コンビーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:平井 武)は、ネットショップ向け集客支援サービス「コンビーズレコ」において、このたび株式会社特攻店長(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:縄舟 優一)が提供する通販総合管理ソフト「特攻店長」とデータ連携を開始しました。

このたびの連携により、特攻店長の管理画面に専用タグを貼りつけるだけで、コンビーズレコのレコメンド機能をご利用(※)いただけるようになりました。コンビーズレコに搭載された人工知能(AI)は、特攻店長の管理する購入情報を自動で取得・学習することで、精度の高いパーソナライズを行えるようになるため、今まで以上に訴求力のある商品を表示します。
ネットショップ担当者は販売促進の効率化を図ることができる上、消費者の関心に近い商品表示で売り上げアップを目指せます。
特攻店長とコンビーズは、引き続きネットショップの売り上げに貢献するサービスを提供してまいります。

※レコメンド機能のご利用には、別途コンビーズレコへのお申し込みが必要です。
※連携にあたり、特攻店長のご利用に関して追加費用はかかりません。コンビーズレコの初期費用・月基本使用料のみでご利用いただけます。
※自社ネットショップへ導入いただけるサービスです。

【特攻店長について】
「特攻店長」は、楽天・Yahoo!・自社運営サイトなど、多店舗展開する通販サイトを効率的に管理運営する通販総合管理ソフトです。
株式会社特攻店長が開発・運営しています。

●特攻店長 サービスサイト
http://tencho.jp/

【コンビーズレコについて】
「コンビーズレコ」は、人工知能(AI)を搭載したレコメンドエンジンにより、ネットショップの顧客へ自動で販売促進を行う集客支援サービスです。株式会社コンビーズが開発・運営しています。

・コンビーズレコの機能一覧
・ 閲覧ベースレコメンド
・ サイトリターゲティング
・ レコメンドメール
・ ウェブレコメンド表示の自動A/Bテスト
など

・コンビーズレコの特長
・ メールとウェブサイトへの標準対応
・ メール配信時刻の自動最適化
・ リターゲティングによるカゴ落ち対策
・ クリック数による従量課金
など

ネットショップの売上高19%アップや商品クリック率3.2倍、メール開封率1.95倍(※いずれも導入前比較)の高い効果が新聞・雑誌等に取り上げられています。詳しくはサービスサイトをご覧ください。

●コンビーズレコ サービスサイト
https://reco.combz.jp/


【会社概要】
●株式会社特攻店長
代表者 :代表取締役 縄舟 優一
所在地 :[ 本 社 ]兵庫県神戸市中央区中町通2-3-2 三共神戸ツインビル(旧:神戸駅前ツインビル) 8F
[東京営業所] 東京都中野区中野4丁目1−1 中野サンプラザ9F
設立  :2008年6月
資本金 :1,000万円
TEL   :078-360-0620
URL   :http://tokko.tencho.jp/
事業内容:通販総合管理ソフトの提供

●株式会社コンビーズ
代表者 :代表取締役 平井 武
所在地 :[東京本社]東京都渋谷区広尾1丁目7-20 DOTビル2F
     [大阪本社]大阪市北区堂島浜1丁目4-19 マニュライフプレイス堂島5F
設立  :2002年3月
資本金 :9,600万円
TEL   :03-4405-9094
URL   :https://www.combz.jp/
事業内容:メール配信サービスの提供
     リピート集客サービスの提供


【お問い合わせ先】

お電話:06-6344-4815(大阪本社)
メール:publicity@reco.combz.jp
株式会社コンビーズ 広報 上村(うえむら

株式会社コンビーズのプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。