【開催日時】2014年6月10日(火)19:00〜20:30
第19回イノベーションズアイ「マーケティングフォーラム」
今回の「マーケティングフォーラム」は、主催者の山本康博氏執筆、
『ヒットの正体』(日本実業出版社) 刊行記念講演会として開催します!
さらに、スペシャルゲストとして、各界の経営陣とのネットワークを持つ、
セブン銀行社外取締役、日本能率協会マーケティング顧問の大橋周治氏が
登壇し、中小企業経営者にとって目からうろこの情報をお伝えします!
*大企業ではできないマーケティング戦略とは?
*中小企業ならではの勝てる経営戦略とは?
*資金面で勝てる戦略とは?
一度限りの、対話型、受講者参加型のスーパーセミナーです!
どうぞお見逃しなく!!
■講師プロフィール
山本康博氏(ヤマモトヤスヒロ)
株式会社 ビジネス・バリュー・クリエイションズ 代表取締役
1965年生まれ。87年、伊藤園へ入社。92年、93年と2年連続で
日経ヒット商品番付に選ばれた「ぎゅっと搾ったレモン水」や
「充実野菜」などを企画開発。95年、日本コカ・コーラへ。
「リアルゴールド」の缶化、「ベジータベータ」、「茶系飲料」などの
ブランドマネジャーを経験後、31歳でマーケティング統括部長代理となり、
1兆円規模のコカ・コーラ社新商品マーケティング戦略を担当。
99年、日本たばこ産業へ移り、翌年34歳でマーケティング部長となり、
飲料事業売上を5倍に伸ばす。「桃の天然水」のブランドマネジメント、
缶コーヒー「ルーツ」の立ち上げに貢献し社長賞受賞。
2年連続業界トップ売上伸長率達成。2006年独立。化粧品、医薬品、
アルコール飲料などさまざまな業界でリーディングカンパニーの
ブランドコンサルティング、マーケティングに携わる。
業界紙をはじめとしたメディアへの寄稿、企業研修、大学等での講義なども
行なっている。たたき上げの新商品・新サービス企画立ち上げ
スペシャリスト。潜在ニーズ研究家。
大橋周治氏(オオハシシュウジ)
59年中央大学卒業、61年日本能率協会入社。現在、セブン銀行をはじめとした
複数の上場企業社外取締役に従事。デフレや不況を理由にリストラ策を
とるような経営者を最も忌み嫌う男。公認会計士、プリンシパル・
コンサルタント。約50年間経営コンサルタントとして、100社あまりの
コンサルティングを実施。1991年から2001年まで、JMAC(America)
立ち上げを行い日本能率協会コンサルティング米国社長に就任。
不況の波に揉まれ、売上が急降下。利益ゼロ、資金繰り悪化、借金急増、
倒産寸前という数々の壁にぶち当たり、どん底に突き落とされながらも、
諦めずに這い上がり、修羅場をくぐり抜けてきた熱血社長を影のように
支え続けてきた人情の辣腕コンサルタント。各界の経営陣のネットワークは
並外れたものがある。1938年新潟県生まれ。
著書:1円起業―成功の7つのポイント [祥伝社]
『ヒットの正体』(日本実業出版社) 刊行記念講演会として開催します!
さらに、スペシャルゲストとして、各界の経営陣とのネットワークを持つ、
セブン銀行社外取締役、日本能率協会マーケティング顧問の大橋周治氏が
登壇し、中小企業経営者にとって目からうろこの情報をお伝えします!
*大企業ではできないマーケティング戦略とは?
*中小企業ならではの勝てる経営戦略とは?
*資金面で勝てる戦略とは?
一度限りの、対話型、受講者参加型のスーパーセミナーです!
どうぞお見逃しなく!!
■講師プロフィール
山本康博氏(ヤマモトヤスヒロ)
株式会社 ビジネス・バリュー・クリエイションズ 代表取締役
1965年生まれ。87年、伊藤園へ入社。92年、93年と2年連続で
日経ヒット商品番付に選ばれた「ぎゅっと搾ったレモン水」や
「充実野菜」などを企画開発。95年、日本コカ・コーラへ。
「リアルゴールド」の缶化、「ベジータベータ」、「茶系飲料」などの
ブランドマネジャーを経験後、31歳でマーケティング統括部長代理となり、
1兆円規模のコカ・コーラ社新商品マーケティング戦略を担当。
99年、日本たばこ産業へ移り、翌年34歳でマーケティング部長となり、
飲料事業売上を5倍に伸ばす。「桃の天然水」のブランドマネジメント、
缶コーヒー「ルーツ」の立ち上げに貢献し社長賞受賞。
2年連続業界トップ売上伸長率達成。2006年独立。化粧品、医薬品、
アルコール飲料などさまざまな業界でリーディングカンパニーの
ブランドコンサルティング、マーケティングに携わる。
業界紙をはじめとしたメディアへの寄稿、企業研修、大学等での講義なども
行なっている。たたき上げの新商品・新サービス企画立ち上げ
スペシャリスト。潜在ニーズ研究家。
大橋周治氏(オオハシシュウジ)
59年中央大学卒業、61年日本能率協会入社。現在、セブン銀行をはじめとした
複数の上場企業社外取締役に従事。デフレや不況を理由にリストラ策を
とるような経営者を最も忌み嫌う男。公認会計士、プリンシパル・
コンサルタント。約50年間経営コンサルタントとして、100社あまりの
コンサルティングを実施。1991年から2001年まで、JMAC(America)
立ち上げを行い日本能率協会コンサルティング米国社長に就任。
不況の波に揉まれ、売上が急降下。利益ゼロ、資金繰り悪化、借金急増、
倒産寸前という数々の壁にぶち当たり、どん底に突き落とされながらも、
諦めずに這い上がり、修羅場をくぐり抜けてきた熱血社長を影のように
支え続けてきた人情の辣腕コンサルタント。各界の経営陣のネットワークは
並外れたものがある。1938年新潟県生まれ。
著書:1円起業―成功の7つのポイント [祥伝社]
開催要項
日時 | 2014年6月10日(火) 19:00〜20:30 お申し込み受付を終了しました |
---|---|
受付 | 18:30〜 |
開催地域 | 東京都 |
会場 | 東京サンケイビル(産経新聞社) 東京都千代田区大手町1-7-2 |
対象/定員 | 経営者、経営企画・マーケティング等のご担当者/30名 |
会費 | 【有料会員(ISI・IS会員)・支援機関:無料】 【無料会員(K・M会員):3,500円(税込)】 |
お支払い方法 | 銀行振込 |
お問い合わせ先 | イノベーションズアイ事務局 |
参加申し込み
セミナーの参加申し込みは受付終了しました。