1. 資本業務提携の理由及び内容
このたびの資本業務提携は、オウケイウェイヴが提供するFAQシステム「OKBiz for FAQ」ならびにQ&Aサイト「OKWave」と、言語理解エンジンならびに知識辞書構築を専門に研究開発を行う言語理解研究所のソリューションを連携させることで、付加価値の高い次世代製品・サービスの提供を図ることを目的としています。この業務提携をより密接にかつ確実に進めていくため、オウケイウェイヴが言語理解研究所の実施する第三者割当による発行新株式の引受を行います(出資比率1.22%)。
今後オウケイウェイヴは、言語理解研究所の30年間にわたって熟成された大規模意味理解知識、約7万語種類の概念知識、1,200万語の大規模解析辞書と最先端言語理解エンジンをFAQシステム「OKBiz for FAQ」に組み合わせて、検索機能の向上を中心とした製品強化を行っていきます。また、「OKWave」との組み合わせによる検索機能の強化や次世代サービスの開発についても検討していく考えです。
■株式会社オウケイウェイヴについて http://www.okwave.co.jp/
株式会社オウケイウェイヴは1999年7月設立。「“ARIGATO”で世界をつなぎ幸せで満たす」ことを企業理念に、日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」を2000年1月に正式公開しました(月間PV:1億4,000万以上※2013年6月末現在、PCサイト)。2,900万件以上のQ&Aデータベースを大手ポータルサイトなど約80サイトが活用する他、企業の顧客サポート用途に「OKBiz for Community Support」を提供しています。また、「OKWave」の運営ノウハウを基に、特許を有するFAQシステム「OKBiz for FAQ/Helpdesk Support」を大手企業、自治体など260サイト以上に導入し、市場シェアNo.1を長年維持しています。2006年6月に名証セントレックスに株式上場(証券コード:3808)。2007年10月に楽天株式会社、2008年3月に米国マイクロソフトコーポレーションとの業務・資本提携を締結。以降も、日本マイクロソフト株式会社との協業事業のモノのまとめサイト「myFave」、ナレッジマーケット「High500」、ナレッジ共有サイト「OKGuide」、リアルタイムQ&Aサイト「おけったー」、ソーシャル多言語コミュニティ「OKWave ありがとう」、ライフログソーシャルメディア「exstamp」、モバイルでの有料の専門家相談サービスなど、Q&Aを軸にした感謝の気持ちでつながるサービスを提供しています。