コンピュータートレーニング教材制作、eラーニング向けコンテンツ制作のアテイン株式会社(本社:東京都千代田区、電話:03-3255-4721、代表:本多成人、資本金:1億1470万円)は、月額2,800円(税込)で様々な動画講座が視聴し放題のクラウドeラーニングサービス「動学.tv(
http://dougaku.tv/)」に、Adobe Edge ツール&サービスの使い方講座(全2巻構成)を12月6日に公開します。
Adobe Edgeツール&サービスは、Adobe Creative Cloudから利用できる、Edge Animate CC、Edge Reflow CC、Edge Code CC、Edge Inspect CC、Edge Web Fonts、Typekit、PhoneGap Buildといった複数のソフトウェアから成る、最先端Webサイト構築のためのツール&サービスです。
弊社ではそのAdobe Edgeツール&サービスの使い方教材を「動学.tv(スマートフォン視聴対応)」に動画講座として公開します。
本講座は、画面の操作に対してナレーターが懇切丁寧に解説する動画講座です。各巻の内容としては、上巻ではAdobe Edge Animate CCを使って、HTMLのアニメーションを作成する方法を学びます。インターフェイスについて学習し、テキストや画像などをプロジェクトに追加します。追加したオブジェクトにアニメーションを設定した後は、CSSフィルターやアクションを使って、コンテンツの表現力を高めます。下巻では、Edgeツール群に含まれるAdobe Edge Animate以外の各種のツールについて学びます。PhoneGap Buildを使ったアプリのビルド、Adobe Edge Reflow CC を利用したレスポンシブレイアウトによるモックアップの作成、Adobe Edge Inspect CCを利用した実際のデバイスでの検証、Adobe Edge Code CCを利用した効率的なコードの編集について学びます。さらに、映像内と同じファイルが演習ファイルとして付属しているので、それらを使って実際のアプリケーションで復習を行うことが出来ます。
・内容
・Adobe Edgeツール&サービス 上巻(Adobe Edge Animate CC編)(約52分)
1.プロジェクトの新規作成
Edge Animate CCの概要
Edge Animateのワークスペース
ファイルの保存
2.アセットの追加
アセットの追加
3.Edge Animate CCの基本操作
ツールの基本操作
プロパティの設定
4.テキストの追加
テキストの入力とプロパティの設定
Edge Webフォントの利用
5.アニメーション
アニメーションの作成
シンボルとアニメーション
6.CSSフィルター
CSSフィルター
7.アクションの設定
アクションの設定
8.レスポンシブレイアウトの作成
レスポンシブレイアウトの作成
・Adobe Edgeツール&サービス 下巻(約76分)
1.Dreamweaverへの統合とPhoneGap Build
Dreamweaverへコンポジションを追加
PhoneGap Buildでのアプリのビルド
2.Adobe Edge Reflow CC を利用したレスポンシブレイアウトのモックアップ作成
Adobe Edge Reflow CCのインターフェイス
プロジェクトの新規作成とコンテナの基本設定
可変ボックスの配置
メディアクエリーの追加
画像の配置
テキストの配置とEdge Web Fonts
タブレット用のデザインの調整
スマートフォン用のデザインの調整
3.Adobe Edge Inspect CCを利用したデバイスでの検証
Edge Inspectの導入設定
Edge Reflowとの連携
4.Adobe Edge Code CCを利用した効率的なページ編集
Edge Code CCを利用した効率的なページ編集
下記URLでサンプル視聴できます。
http://dougaku.tv/online/navigator?index=uss&MMid=0&MMc=1
・Youtubeにもサンプル映像を公開中
http://www.youtube.com/AttainDVD
※講座には演習ファイルが付属。
※本教材動画の解像度は1280×720となっており、全体を把握し易く、細かい操作も見易くなっています。
---------- 「動学.tv」特長 ----------
■月額2,800円(税込)で様々な動画講座が視聴し放題
■15年以上の実績を誇る「誰でもわかる」シリーズのノウハウを生かした効果的な学習
■インタラクティブ・コンテンツでは操作を実体験しながらの学習も可能
■クラウド型のオンデマンドストリーミング配信なので、時間、場所に束縛されない
■PCからだけではなく、iOS、Androidのスマートフォンやタブレット端末でモバイル視聴可能
■Word・Excel・CAD・DTP・DTM・映像編集・開発言語・WEBコースからTOEIC(R) TEST、ビジネスマナー・システム開発・情報セキュリティ・決算知識・財務諸表読み方・クレーム対応・メンタルヘルスまで幅広い分野のコンテンツ
■ナレーターがテロップ入りで懇切丁寧に解説するので初心者でも安心
■自由にダウンロードできる復習に最適な演習ファイルを提供
■常に最新の情報を、最適な方法で提供
■講座数は約550
■1講座約60分前後なので550時間前後がインターネットで学び放題
このリリースに関するお問い合わせは下記まで
アテイン株式会社 PR担当 安藤亜樹
〒101-0041東京都千代田区神田須田町2-19-8酒井ビル
Tel.03-3255-4721 Fax .03-3255-5680
http://www.attainj.co.jp
E-mail info@attainj.co.jp