【「日本の人事制度 - 労働時間(6言語対応)」eラーニング、アプリ新発売】
2017.5.16
株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:首尾木義人)は、日本の
人事制度における労働時間を紹介する「日本の人事制度 - 労働時間(6言語対応)」
を、5月25日に発売致します。
有効求人倍率がバブル以来の高水準を記録する中、小売、飲食、介護、看護、運輸
などの業界を中心に、人手不足は深刻になっており、その解消策の一つとして、
外国人採用が進められています。
そこで労務管理上、問題になるのが、労働や労働時間についての外国人スタッフ
との意識ギャップです。
日本のビジネスパーソンは、一般的に時間に正確で、かつ仕事に対する責任感から
自主残業も厭わないところがあり、このため労働時間は長くなる傾向があります。
近年、ワーク・ライフ・バランス、内需拡大策と併せたプレミアムフライデーなど、
官民で労働時間短縮が図られており、全体の意識は変わりつつあるものの、この
労働時間については、未だ外国人スタッフとの間で意識差があるのが実情です。
今回リリースの「日本の人事制度 - 労働時間」では、こうした考え方のギャップ
を埋め、外国人スタッフが日本企業の就業環境に慣れ、活躍できるようになること
を目的にしています。
日本語に馴染みのない外国人スタッフが、母国語で研修を受けられるように、
コースは6言語で用意されています。
定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(スマホ対応)の対象コースにする
こともできるほか、個人利用の場合には、スキルアップアプリ「BISCUE App」の
In-App(アプリ内課金)としても利用可能です。
■コンテンツ
【タイトル】
「日本の人事制度 - 労働時間」
【目次】
1.一般的な労働時間
2.色々な労働時間
3.労働時間の実際
4.時間に対する考え方
【対応言語】
・英語
・中国語
・スペイン語
・中南米スペイン語
・ポルトガル語
・フランス語
■提供形態
【eラーニング】
・対応デバイス:PC、スマートフォン、タブレット
【アプリ】
・アプリ名:BISCUE(商品名:BISCUE App)
※各コースは、上記アプリのIn-Appで提供
・対応端末:
- iPhone、iPod touch、iPad互換
- Android 互換
- 今後、他プラットフォームにも対応予定
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
(BISCUE eラーニング)
https://www.biscue.net/en_US/contents/genre/globalbusinessculture/#course-qw01ja01ja01ja01d01s
(BISCUE LS)
https://www.biscue.net/elearningservices/biscuels
(BISCUE App)
http://www.biscueapp.com/en_US/contents/genre/globalbusinessculture/#course-qw01ja01ja01ja01p01s
【株式会社シュビキの会社概要】
多言語ビジネススキル教材の企画・製作、及びクラウド提供を事業ドメインに、
「BISCUE eラーニング」「BISCUE App」「BISCUE ビジネスDVD」として、
約1,300タイトルを発売・配信中。eラーニング利用企業数は4,500社を超える。
全て自社開発の教材、システムをベースに、様々な人材開発ソリューションと
現場でのパフォーマンスサポートを提供している。
iPhone, iPad and iPod touch are trademarks of Apple Inc., registered in the U.S.
and other countries. App Store is a service mark of Apple Inc.
Android is a trademark of Google Inc. Google Play is a trademark of Google Inc.