有限会社INLIFEでは、自社WEBサイト『インライフ』やそのメルマガ、および自社発行のフリーペーパーで定期的にアンケートを行い、結果を収集、発表しています。
2011年8月2日~8月29日の28日間、自社サイト『INLIFE』内アンケートにて「好きなおにぎりランキングベスト5」の調査を実施し、18歳~50歳の男性404名の回答を集計いたしました。
発表は姉妹サイト『男前と美女』ランキングページにて掲載中。
【好きなおにぎりランキング ベスト5】
(
http://www.otobijo.com/ranking/110907_01/)
■ もっとも多い回答が、「鮭」でした。
17.1%の人がこう答えました。
「北海道で獲れたてを食べて他の具とは格が違うと思った」や「米、海苔、鮭は最強のトリオ」などの意見がありました。
1位は定番中の定番の「鮭」でした。
断トツのトップではないものの、幅広い世代から大人気の開票結果でした。
■2位以下のランキング
2位 たらこ 14.3%
「ぷちぷちした食感はいくつになってもたまらない」(43歳/会社経営)
「旬の冬には必ず食べ行きつけの店に行く」(39歳/フレンチオーナー)
3位 梅干 11.9%
「40過ぎてから旨さが分かった」(45歳/公務員)
「母親の味」(42歳/プログラマー)
4位 シーチキンマヨネーズ 10.5%
「初めて食べたときは衝撃的だった」(30歳/フリーター)
「コンビニのしか食べないけど、コンビニのしか食べられない」(26歳/学生)
5位おかか 7.1%
「残り物の冷ご飯でもおいしくなる」(34歳/自営業)
「しょうゆと鰹節だけで出来るのがいい」(37歳/公務員)
■総評
惜しくも明太子や昆布などの定番が漏れる結果となっていましたが、全体的に票差は非常に僅差でした。
20代をはじめとする若年層から明太子マヨや焼肉などコンビニでしか見かけないおにぎりの人気が高かったです。
共働きの核家族が増えている影響か、おにぎりは“おふくろの味”というよりも
“コンビニの味”というイメージに移行しているようです。
手作りでは味わえないパリパリの海苔が特徴的なコンビニのおにぎり。
大外れも少なく、130円程度と手軽に味わえるのも嬉しいです。
最初はイロモノ扱いだったコンビニのおにぎりもすっかり市民権を得たようで、
懐には嬉しいですが、おふくろにはちょっぴり悲しい状況が進んでいるのかもしれません。
◆調査詳細◆
調査テーマ・・・・・「好きなおにぎりランキング ベスト5」
調査方法・・・・・WEBアンケート
回答数・・・・・404名
対象者・・・・・18歳~50歳の男性
【 調査に関するお問合せ先 】
有限会社INLIFE(
http://www.inlifeweb.com/cpro_index_e.html)
TEL:06-6774-2459
Mail:info@inlifeweb.com
関連サイト
INLIFE:
http://www.inlifeweb.com/
Beauty LIFE Osaka:
http://inlifeweb.com/blo_index_e.html
男前と美女:
http://www.otobijo.com/