【企画概要】
再開発が進み盛り上がっていく街、大阪市阿倍野区では
5月に「あべのキューズモール」が出来て、近鉄百貨店ビルも建設中。
その一方で、昔から阿倍野にある「王子商店街」では閉店する店が増え、
シャッター通りになり、元気がなくなりつつある。
そこで秋祭りとして、
今年初めて、地元の阿部王子神社や商店などが主催する「あべの王子みのり市」が開催。
地元の方々に楽しんでもらうため、自然食品を中心としたナチュラルマーケットや、なつかしの遊び広場が催される。
その中で、子ども達に地元の良さや楽しさを知ってもらい、地元愛を育てていくことを目的とした
商店街の絵巻を描く「王子商店街絵巻」を企画したのが、
大阪を中心に活動するアート集団「A-yan!! 関西をアートで盛り上げるNPO」。
子ども達と王子商店街を見学して、アーティストが子ども達に指導しながら共に一枚の大きな商店街の絵巻を描く。
作った絵巻を阿部王子神社に展示する事で子どもからお年寄りまで、地元の人々が楽しんでもらえればと考えている。
「寂しくなった商店街に、もう一度活気を!」
私たちは、「イベントの時だけにお客さんが来るような一過性のものではなく、
イベントを地域を盛り上げる手段とすることで、これからもお客さんに常に利用してもらえる商店街になるように」と
考えます。もう一度活気のある商店街になることを目指し、企画しました。
【タイトル】あべの王子みのり市
【日時】10月15日(土)10:00~16:00 (雨天決行、荒天中止)
【場所】大阪市阿倍野区 阿倍王子寺社
【料金】入場無料 飲食、遊びブースは有料
【内容】かつて阿倍野界隈のにぎわいの中心的な寺社であった阿倍野王子寺社秋季大祭の大切な秋祭り。
今回は「地元の方々に、集まっていただいてこその秋祭」であることをテーマに老若男女が集うイベント。
・なつかしの遊び広場(紙芝居、飴細工、輪ゴム銃ワークショップ、ベッタン)
・ナチュラルマーケット ・クラフト雑貨マーケット など
「あべの王子みのり市」に「A-yan!!」が参加します。
【タイトル】「王子商店街絵巻を描こう!」
【時間】13時~15 時
【場所】王子商店街と阿倍王子神社
【料金】参加費無料
【内容】
子ども達が地域や阿倍野王子商店街の事を学び、商店街絵巻を描きます。
・阿倍王子寺社に集合
・王子商店街を子ども達と探索、見学。
・阿倍王子寺社で商店街絵巻を制作。
・完成後は、神社にて展示。
※参考資料、貼付しています。
【HP】
「あべの王子みのり市」ブログ
http://minori-ichi.jugem.jp/
「あべの王子みのり市」ツイッター
http://twitter.com/#!/minoriichi
よろしくおねがいします。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
「A-yan!! 関西をアートで盛り上げるNPO」
広報 浦方祐介
携帯 090-6550-9201
〒544-0025
大阪府大阪市生野区生野東3丁目1-8
「A-yan!! 関西をアートで盛り上げるNPO」
HP
http://a-yan4649.com/
mail info@a-yan4649.com
urakata blog
「A-yan!! urakataのYANSPO!ura話」
http://ameblo.jp/yanspo-urakata/
「A-yan!!とヒミツキチの情報ブログ ヤンスポ!」
http://ameblo.jp/yanspo/
twitter urakata_jp
http://twitter.com/urakata_jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_