株式会社オウケイウェイヴ

女性医師に相談できる女性のためのサイト『kikimimi』スマホ版、 3キャリア公式コンテンツ公開

#IT技術 #医療 #福祉・少子高齢化

女性医師に相談できる女性のためのサイト『kikimimi』スマホ版、 3キャリア公式コンテンツ公開
株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元謙任)は、女性医師に相談できる女性のためのサイト『kikimimi(キキミミ)』を3キャリアのスマートフォン公式サイトとして2012年10月25日に公開いたしました。

http://kikimimi.jp/

『kikimimi』は、「iモード」(NTTdocomo)、「EZweb」(au)、「Yahoo!ケータイ」(SoftBank)の3キャリアの公式コンテンツとして提供してきましたが、このたび3キャリアが提供する「dメニュー」(NTTdocomo)、auポータル「メニューリスト」(au)、「@アプリ」(SoftBank)から『kikimimi』スマートフォン版を利用できるようにしました。

『kikimimi』スマートフォン版は、これまでの携帯版同様に、月額315円(税込)で自分のスマートフォンから匿名で女性医師に月間3件まで相談ができます。また、2,000件以上の他の方からの相談と女性医師からの回答も会員登録した方は閲覧可能です。また、会員登録をしなくても閲覧可能な、女性のために役立つ美容や健康をテーマとしたコラムも掲載しています。
『kikimimi』は、女性がケータイサイト上で気軽に女性医師に健康相談を行える場として、回答率は99%と多くの悩みにお答えしてきました。引き続き、女性の方々が心身共に健やかな生活を送るための支援をしていきます。

■株式会社オウケイウェイヴについて
http://www.okwave.co.jp/
株式会社オウケイウェイヴは1999年7月設立。ソーシャルメディアの持つ“ソーシャルの力”をいち早く取り入れた日本初、最大級のソーシャルQ&Aサイト「OKWave」を2000年1月に正式公開し、運営しています(月間PV:1億800万以上※2012年7月末現在、PCサイトのみ)。「OKWave」のユーザー同士が生み出す有益なQ&Aデータベースは「OKWave QA Partner」導入サイトとして国内大手ポータルサイトなど約100サイトが活用。更に、その運営ノウハウを元に開発し、特許技術を有するFAQパッケージ市場シェアトップの「OKBiz Support」を大手企業、自治体等250サイト以上に導入しています。2006年6月に名証セントレックスに株式上場(証券コード:3808)。2007年10月に楽天株式会社、2008年3月には米国マイクロソフトコーポレーションとの業務・資本提携を締結。以降も、日本マイクロソフト株式会社との協業事業のショッピングSNS「myFave」、個人間の知識・スキルのソーシャルコマースサイト「Abilie」、リアルタイムQ&Aサイト「おけったー」、20言語対応の国際的ソーシャルQ&Aサイト「ARIGATO」等、2012年中に20ヶ国語、200ヶ国へサービス提供し、世界中の人と人を信頼と満足でつなぎ、ありがとうを生み出していきます。

※記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。

【お問い合わせ先】

株式会社オウケイウェイヴ 広報室 宮城 miyagi@okwave.co.jp
TEL: 03-5793-1194

株式会社オウケイウェイヴのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。