【開催日時】2024年12月6日(金)14:00〜18:00

仕組みで勝手に成長する経営計画の創り方

仕組み経営株式会社

仕組みで勝手に成長する経営計画の創り方

■社長の考えが伝わらない理由

多くの社長は、自分の考えが社員に伝わらないことに悩んでいます。その原因は、社長の暗黙知が共有されていない​ことにあります。

社長の暗黙知とは、経営理念やビジョン、価値観、理念実現までの具体的な道筋、表現したいブランド、事業モデル、組織体制/役割分担、社員への想いや将来像、他社との違いをどう生み出すかなどのことです。

​もちろん社長は、こういったことを社員に伝えてはいるとおっしゃいます。

​しかし、

その場その場で、全てを正しく伝えられるわけではない。
社長自身が上手く伝える能力を備えているとは限らない。
言葉の取り違えで社員が誤解することがある。
​と言った理由で、社長の考えがうまく伝わらないのです。

​そこで大切なのが、

​社長の暗黙知を形式知化する(文章など目に見える形にする)

​ことです。

​一般的には”経営計画(経営指針、経営方針)”がそのためのツールになります。​

社長の考えを社員と共有可能な形に整えたものが経営計画です。



■仕組みで勝手に成長するための経営計画とは?

世界7万社を支援してきたマイケルE.ガーバー氏によれば、従来型の経営計画が実現しないのは、頭で分析的に考えて作成されるからです。

一方、仕組みで勝手に成長するための経営計画は、心を起点とします。計画が達成されたときのあなた、あなたの組織、そしてあなたの顧客が感じるであろう感情からスタートします。その感情こそ計画を作成する真の目的なのです。



■当日の内容

第一部:ワークショップ
仕組みで勝手に成長するための経営計画の創り方

①理念-戦略-実務の一貫性で、全ての社員が目標の達成に向かって動いている状態を作る
旧来型の経営計画では、理念と実務、戦略と実務がバラバラになりがちです。その結果、社員は単に指示された数字を追うだけで、会社全体のビジョンや戦略を理解しないまま業務に取り組むため、経営計画が絵に描いた餅になります。 一方、仕組みで勝手に成長する経営計画では、理念・戦略を現場の具体的な仕組みに落とし込みます。そのため、日々の業務が自然と目標達成に結びつきます。


②経営リーダーが立てるべき5つの計画
事業の成功を本当に手に入れるためには、まずあなた自身の人生における「5つの計画」を立てることが必要です。ビジネスだけにフォーカスするのではなく、経営者として、そして人として、あなたが何を成し遂げたいのかを見つめ直すことが、持続的な成長への第一歩となります。


③必ず達成する「義務的計画」を作る
通常の経営計画は、社長がこうしたい、ああしたい、というような希望によって立案されます。しかし、そのような計画では社員の心に火を付けることが出来ません。 社長は「義務」としての計画を立案しなければなりません。その義務感が目標と計画に対する社員の責任感を生みます。義務的な計画とは何かを知り、それを経営計画に反映させます。


④目標達成までのストーリーを作る
経営計画には戦略を入れます。しかし、この戦略というものがいったい何を意味するのかを理解しないまま、思い付いたままの方針を経営計画書に入れている会社が多いです。 戦略とは、目標達成までのストーリーのことです。そのストーリーの立て方を学び、目標までの道筋が”目に見える”ようにしていきます。


⑤仕組み化戦略を作る
仕組み化戦略とは、あなたの会社のビジョンや目標を達成するために、どんな仕組みが必要か?を明確にすることです。この仕組み化戦略を作れれば、あとはその仕組みを一つ一つ作っていくことが、経営計画の実現につながります。



第二部: 特別講演 
【計画に魂を入れる】勝ちグセ集団の創り方

元キリンビール代表取締役副社長
現100年プランニング株式会社代表取締役 田村潤氏


キリンビール入社後、岡山工場労務課に配属。その後、本社人事、労務部門を経て、1995年、高知支店長に就任。
当時、同社内でも最下位ランクの業績だった高知支店において、企業理念の浸透、それに基づいた行動スタイルの改革を行い、支店長就任6年後、県内トップシェアを奪回、V字回復させた。その後、四国、東海地区の営業本部長としてそれぞれの地域のシェアを反転させ、本社代表取締役副社長、営業本部長に就任。高知、四国、東海で学んだ「勝ち方」を全国で展開し、2009年、ついに全国でのキリンビールシェア首位奪回を果たした。
現在は、100年プランニング代表として、企業等での講演活動を積極的に行っている。講演では、キリンビールV字回復の経験から、主体的に動ける組織をつくるために求められる、勝つための考え方、心の置き場、営業マンに求められる実行する力等について伝える。


高知支店の奇跡とは?

支店長として赴任した当時の高知支店は、社内でも最下位ランクの業績。負けている組織の精神風土が染みついていました。支店長として、1度失ったブランド力を取り戻すべく、「何のために働くのか」「自分の会社の存在意義は何なのか」という理念を考え抜き、それに基づいた行動スタイルをとることを徹底する組織改革を実行。

自分がやると決めたことをつきつめる「結果のコミュニケーション」を重視した取り組み等は、営業を中心とした行動を主体的に変化させ、支店長赴任2年後には売上が反転。V字回復させました。リーダーと同じ価値観を持ち、一体感を伴った最強の組織はどのように作られたのか。筆者の高知支店への赴任から、副社長となり全国のシェア奪回に至るまでの軌跡が語られます。


【開催概要】
仕組み経営サミット ~冬の陣~

開催日時:2024年12月6日(金)14時~17時半
※希望者で懇親会:18時~

会場:ビジョンセンター浜松町
〒108-0075 東京都港区浜松町2-8-14 浜松町TSビル 4F Jルーム

ご参加対象者:会社経営陣、幹部の方、後継社長の方が対象となります。

開催要項

開催日 2024年12月6日(金)
開催時間 14:00〜18:00
開催地域 東京都
開催場所 ビジョンセンター浜松町
会費 5000円
定員
支援機関名 仕組み経営株式会社
お問い合わせ先 https://lp.shikumikeiei.com/summit2024win/

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。