大学の研究シーズ情報

【防災】災害に対するリスク認知や避難行動

産学連携情報

東京都市大学  都市生活学部 都市生活学科 都市安全環境研究室 准教授  諫川 輝之

【防災】災害に対するリスク認知や避難行動

キーワード


都市防災・地域防災/環境心理学/災害と人間行動/安全・安心のまちづくり


最近の研究テーマ


津波や水害など、被害を受ける範囲がある程度予想できる自然災害を対象に、人々のリスク認知や避難行動に関する研究を行っています。海抜や海・川からの距離といった地形的要因、防潮堤や道路網などのインフラ整備状況といった地域の物理的環境に着目し、それらが人々の危険性に対する認識や災害への備え、避難行動にどのような影響を与えるのか、アンケートやインタビューを行いながら探り、災害時の情報の伝え方や避難場所整備のあり方、事前の防災教育などに活かすことを目標にしています。


研究の特徴


都市空間とそこで展開される人の心理や行動を分析して、安全・安心で快適な都市環境を実現するためのデザインやマネジメントのあり方を探求しています。


研究の内容


主要なテーマは災害に対する人の意識や行動、安全・安心のまちづくりに関する分析や提案ですが、これらは平時からの都市のあり方と大いに関連するため、広く都市環境と人の心理・行動の関係についての研究にも取り組んでいます。


企業等との連携可能テーマ


・災害時の避難計画策定支援
・事業所、施設における防災対策
・人間行動を考慮した環境デザイン


関連論文・著書


・日本建築学会編「都市・建築デザインのための人間環境学」朝倉書店2022(分担執筆)
・Influence of residents’ cognition of their local environment on evacuation behavior from tsunamis, Japan Architectural Review,2018


研究内容と目指すもの


都市空間とそこで展開される人の心理や行動を分析して、安全・安心で快適な都市環境を実現するためのデザインやマネジメントのあり方を探求しています。主要なテーマは地震や津波など災害に対する意識や避難行動、安全・安心のまちづくりに関することですが、これらは平時からの都市のあり方と大いに関連するため、広く都市環境と人の心理・行動の関係についての研究にも取り組んでいます。研究の方法は様々ですが、常に生活者の視点から発想することを重視し、フィールドに入って行政や住民意識と連携したアクションリサーチを複数行っています。


お問い合わせ


東京都市大学 学術研究推進部 研究推進課
東京都世田谷区玉堤1-28-1
03-6809-7484
sangaku@tcu.ac.jp

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。