大学の研究シーズ情報

【防災】災害発生直後に自動検知できる緊急救命避難支援システム

産学連携情報

関西大学  システム理工学部 電気電子情報工学科 教授  和田 友孝

【防災】災害発生直後に自動検知できる緊急救命避難支援システム

研究の背景


火災:死者数は最近10年で、1,400人/年とほぼ横ばい
テロ:ナイフ、銃乱射などの無差別殺傷事件が近年増加
地震:東日本大震災以降、飛躍的に発生回数が増加
豪雨:西日本豪雨(2018年)のような長期間豪雨が増える可能性
猛暑:41.1度(浜松市(2020年)、熊谷市(2018年))→災害級


従来技術とその問題点


既に実用化されている以下のシステム
1)緊急速報メール
2)スマ保災害時ナビ(アプリ)
3)センサネットワーク
1)と2)は屋内の災害には未対応、3)はセンサやサーバが故障すると機能しないという問題があり、火災のような局所的な災害に即時対応できない。


ERESS ―緊急救命避難支援システム―


Emergency Rescue Evacuation Support System
(目的)
突発的災害発生直後30秒以内に避難行動を開始させることで、災害による犠牲者を大幅に減らす
(ERESSの従来システムとの違い)
1.近隣の端末がMANETにより常に相互に通信し、情報を交換・共有
2. 端末のセンサ情報から行動状態を推定
3. 収集した行動状態から災害検知、端末密度推定、および避難誘導


想定される用途


①通常時と災害時に機能するスマートフォンアプリ
Yahoo!防災速報、LINE防災速報などの防災スマートフォンアプリにERESSの機能を組み込む
②混雑状況を可視化するシステム
人の集まる場所(駅、空港、トイレ、ショッピングセンター、温泉など)での混雑状況の可視化は今後の需要拡大に期待
③屋内位置情報や行動状態にもとづくサービス
工場における作業者の位置情報や行動状態を記録し、より効率的な生産を目指すなど、多種多様なサービスの可能性


企業への期待


• ERESS機能の試作アプリケーションをベースとして、安定して動くアプリの実装
• 実用的なユーザインタフェースや処理を実現できる、スマホアプリ開発企業との共同研究
• すでに実用化されている防災アプリに関係している企業や自治体との共同研究
• 毎年開催されている関大防災デーにおいて、数千人規模での防災アプリ実証実験を一緒に行ってくれる企業との共同研究

■特願2023-128027


詳細URL


https://shingi.jst.go.jp/pdf/2023/2023_kansai_003.pdf


お問い合わせ


関西大学 産学官連携センター
TEL:06-6368-1245
FAX:06-6368-1247
e-mail:sangakukan-mm@ml.kandai.jp

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。