超音波システム研究所

ガラスと樹脂と超音波の相互作用

#ものづくり #特殊技術・特許 #コンサルティング

ガラスと樹脂と超音波の相互作用
報道関係各位
                          2014年02月15日
                       超音波システム研究所

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

超音波洗浄器の利用技術(ガラスと樹脂と超音波の相互作用)No.2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

超音波システム研究所は、2012年10月に、
超音波のキャビテーション制御技術を応用した、
表面改質技術を超音波洗浄器に適応させる方法を公開しました。

超音波とマイクロバブルによる表面改質効果により
 高い音圧レベルによるキャビテーション効果や
 液循環による加速度効果を制御して
 効率の高い超音波の利用を可能にします。

上記の応用技術として
 ガラスと樹脂と超音波の相互作用による
 超音波の非線形現象(バイスペクトル)の
 制御技術を開発しました。

超音波の伝搬状態の測定・解析技術を利用した結果、
 高調波の制御を実現していること
 非線形現象を調整できることを確認しています。

ガラスと樹脂の音響特性を確認して対応することがノウハウです

■水槽の表面改質を行った洗浄器

http://youtu.be/qjlPAKJ3Ksg

http://youtu.be/dzobuRKxKe0

http://youtu.be/V48rP7-S9Uw

超音波洗浄器: 42kHz 35W 600cc

これは、超音波による表面処理技術の応用であり、
 音響特性による一般的な効果を含め
 新素材の開発、攪拌、分散、洗浄、化学反応実験・・・
 に大きな特徴的な固有の操作技術として、
 コンサルティング対応しています。


■ガラスと樹脂と超音波の相互作用

http://youtu.be/KaWTsbgTWMY

http://youtu.be/Tf2DGyDVLmU

http://youtu.be/vt9vo4SOLj4

http://youtu.be/oHLlQWcBL2I

http://youtu.be/bDck3CvGebw

http://youtu.be/coiANbPgics

http://youtu.be/5Vk08RY2nXU

http://youtu.be/EGvWKN4MttQ

http://youtu.be/bm3zBvTtrqE

http://youtu.be/IWeesvdzvL8

http://youtu.be/EP4mnHruU74

http://youtu.be/zlfoF8eNpLs

http://youtu.be/ntnDwaslBXE

http://youtu.be/Z-WG2-M93Lw

http://youtu.be/oC6nu4aalu0


充電式超音波洗浄器: 50kHz 10W


水槽の改良には約3日間(80分間の超音波照射)の処理期間が必要です

上記の処理方法について
 コンサルティング対応も行っています。

  興味のある方はメールで連絡してください

【お問い合わせ先】

【本件に関するお問合せ先】
超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/

超音波システム研究所のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。