「三原市ふるさと大使」 にゃんたぶぅ
新メンバー『にゃんプリン』が“広島みはらプリン応援キャラクター“に就任
★☆★ ご当地プディングフェスティバル ★☆★
https://xn--v9j5a5ayy9c7b5140czuc.jp/2024/12/2703/
場所 : JR三原駅南側タクシープール
日時 : 2025年2月8日(土)~9日(日)11:00~18:00
※コンテストは2月8日(土)14:00~
「ご当地プディングフェスティバル コンテスト」内で委嘱状授与。
三原市ふるさと大使「にゃんたぶぅ」の新メンバー『にゃんプリン』は、偶然にも、広島みはらプリンプロジェクトが立ち上がったとほぼ同じタイミングでメンバーとなりました。
ご縁を感じ、首都圏を中心に活動する中で、広島みはらプリンのPRも行っていること等が認められ“広島みはらプリン応援キャラクター“として任命頂き、今回開催のフェスティバル内で委嘱状を授与させて頂く事となりました。
■三原市ふるさと大使としての活動--------------------------------------------------------------------
にゃんたぶぅのメンバー「もりちぃ」こと森田桂介は三原市出身であることから、平成25(2013)年10月1日に「三原市ふるさと大使」の委嘱を受け、三原市PR曲「三原市☆僕らの宝物」「三原市じゃけん!」という楽曲を制作し、出演するイベントなどで披露し三原市の魅力を首都圏を中心に発信しています。
三原市での活動は毎年「やっさ祭り」に参加し、ステージパフォーマンスやレポーターなどを務め、合間にはラジオ出演の他、児童館で子ども達を対象にイベントを開催しています。
また、平成30年(2018年)西日本豪雨災害の際は、にゃんたぶぅが「はすだ広報大使」を務める埼玉県蓮田市からのご厚意でふるさと納税災害寄附金の代理受付をして頂き、約1500万円の支援を集めることができました。 それ以降も関東の駅での募金活動をはじめ、各イベントなどで募金を呼びかけ約45万円の寄附金と物資を届けるなどさせて頂きました。
≪にゃんたぶぅについて≫
NHK「おかぁさんといっしょ」のカバーアルバムの歌唱をきっかけに結成し、〝美しい未来を子どもたちに〟をコンセプトに、エコうたユニット『にゃんたぶぅ』として活動。
子供から大人まで楽しめる地域活性化プロジェクトが話題になり、埼玉県知事より「勝手に埼玉応援隊(現在:さいたまっち倶楽部)」の任命を受け、その他「蓮田市広報大使」「蓮田けんこう大使」「長野県松川町広報大使」「広島県三原市ふるさと大使」なども務めている。 また2015年からは献血率向上のために「彩の国けんけつ特命大使」にも任命。メンバー「たくまん=和田琢磨」は歌手として、「もりちぃ=森田桂介」は俳優として様々な分野で活躍。「にゃんプリン」は2022年から、にゃんたぶぅのマスコットキャラクターとして活動。
【にゃんプリン】
・2022年に新星のごとく現れたにゃんプリン。埼玉を中心に世界に愛を届けます。みんな応援してプリン!!
耳はネコ、顔はプリンの妖精ちゃん。語尾に「プリン」がつくプリン。
好きな色・・・桃色プリン / 好きな食べ物・・・ところ天だプリン / スリーサイズ・・・非公開だプリン / 年齢・・・知らんプリン / 趣味・・・高速草むしりプリン / 特技・・・利き酒だプリン / 性格・・・曲がったものは直さないプリン
【もりちぃ=森田桂介=】広島県三原市出身
2002年に初舞台を踏み、舞台、映画、TVCM、RADIOなどに出演。
舞台「真里亜~その愛の果てに~」では元AKB48の野呂佳代さんの恋人役を熱演。またミズノのTVCMではあの世界のイチローさんとの共演を果たす。
2008年に「にゃんたぶぅ」に参加。ソロワークとして2012年には FIRSTイメージDVD『Midnight Blue』を発売。2009年~2017年まではトライアスロンにも挑戦。池袋演劇祭優秀賞受賞作品の舞台「永遠の一秒」では2016年~2018年まで出演・座長を務め、同舞台の沖縄公演に関東の代表俳優として参加。その後もアシスタントプロデューサーを務めたり、地元広島県三原市の三原城築城450年記念ドラマ『知ればもっと好きになる』や、滋賀県東近江市「近江鉄道」を舞台とした映画『ガチャコン』に出演。
また、日常は消防団としても地域貢献をしており、コロナ禍の際、地域の安心安全を守る活動をする消防団達にエールを送るため、作詞・作曲家でもあるメンバーたくまんと共に曲「We Are Firefihters~炎の勇者たち~」をリリース、その後「We Are Firefihters~故郷に想いを馳せて~」という舞台を主演上演し消防団員へアーティストという立場からも応援や活動をするなど各方面で活躍中。
【たくまん=和田琢磨=】埼玉県蓮田市出身
JUNON SuperBoyContest最終選考を経て CX系タレントオーディション番組 「GOLD RUSH」チャンピオン。Band「Sweet Beat Swing」JR西日本CM Song「Go! Paradise」詞・曲和田琢磨でメジャーデビュー。「SweBe」と改名後,NTV系「THE夜もヒッパレ!」などレギュラー出演数々のTV番組CMなどに出演。
また、他アーティストの楽曲提供や多数のCM音楽などもも手掛ける。その後、和田琢磨「EVERGLADES」でソロメジャーデビュー。ソロ活動のほかに、ゴスペルユニット「Everything get to be good」のメンバーとしても活動。VOCALユニット「LoveNote」の一員としてもイベントなどに出演。また、日本発のFOOD歌謡歌手として「肉汁物語」でメジャーデビュー。現在ファミリーエコうたユニット「にゃんたぶぅ」のメンバー・プロデューサーとしても活躍。埼玉新聞エコ贔屓広報大使も務めエッセイを書いたり、JCOMでは番組MCも担当している。
(株)アルコグランデ
https://arco-g.com