自動電話による安否確認サービス 10月1日リリース
株式会社ジーヴァフォン (本社:東京都大田区、代表取締役:山﨑 隆正、以下 ジーヴァフォン)は、簡単な登録で始められる
自動電話による高齢者向け安否確認サービス『安否確認でんわ』を2015年10月1日より提供開始いたします。
▼安否確認でんわ
http://zivaphone.jp/safecall/
■安否確認でんわについて
安否確認でんわは、自動電話による安否確認サービスです。
専用のWEB画面から登録したスケジュールに沿い自動電話を掛け、音声での質問に電話機のプッシュボタンで
回答いただき、その結果をご登録いただいたEメールアドレス宛に送信いたします。
IP電話サービスプロバイダーのジーヴァフォンならではの自営電話回線と、システムの自動化により、
有人による電話安否確認サービスより安価にご利用いただくことが可能です。
■安否確認でんわの特徴
1.簡単登録
ご依頼者様、安否確認対象者様の詳細な個人情報を登録することなく利用可能です。
登録に必要な情報は「安否確認先電話番号、結果通知用Eメールアドレス、クレジットカード」のみですので
安心してサービスを開始することができます。
安否確認先電話番号の登録も着信認証機能により、登録間違えを防ぐことができますので安心してご利用いただけます。
2.簡単操作
安否確認電話のスケジュールは専用のWEB画面から簡単に操作することが可能です。
旅行などによる短期間のスケジュール変更をしたい場合でも、弊社へ連絡することなくスピーディーに変更することができます。
3.定額料金
国内の電話宛であれば、固定電話、携帯電話、IP電話に関わらず980円/月で利用可能です。
電話のスケジュールは任意に決められますが、毎日電話を掛けても料金が上がる心配はありません。
安否確認は対象者様のご負担にならなければ毎日が望ましいので、うれしい料金設定です。
■活用シーン
1.高齢者向け
離れて暮らす高齢のご家族を見守りたいが、定期的に連絡をする都合がつかない方に代わって安否確認をすることができます。
2.自治体向け
高齢者の見守り対策を検討中の自治体や、別の仕組みを導入しているがコスト削減を検討している自治体のご要望に応えることができます。
個人向けサービスにない機能拡張や料金についても相談に応じることが可能です。
3.不動産管理企業向け
高齢の入居者の安否確認や、サービス付き高齢者向け住宅のオプションサービスとして導入を検討されている企業のご要望に応えることができます。
個人向けサービスにない機能拡張や料金についても相談に応じることが可能です。
■会社概要
商号 : 株式会社ジーヴァフォン
代表者 : 代表取締役 山﨑 隆正
所在地 : 〒143-0026 東京都大田区西馬込2丁目7-4
事業内容 : IP電話サービスプロバイダー
URL :
http://www.zivaphone.jp/