株式会社JX通信社

【リオ五輪】AI(人工知能)が出場選手のツイートを“生報道”

#IT技術

【リオ五輪】AI(人工知能)が出場選手のツイートを“生報道”
株式会社JX通信社(本社:東京都千代田区、代表取締役 米重 克洋)は、株式会社産経デジタルと協業し、当社独自のAI(人工知能)によるニュース配信システムを活用して、
リオ五輪出場選手のツイートをリアルタイムに収集・解析し、
「産経ニュース」特設ページURL:http://www.sankei.com/rio2016/rio2016_twTimeline.html
に自動掲載する仕組みを提供開始しました。


◎五輪出場選手の『ナマの声』をリアルタイムに楽しめるライブ感が特徴

・リオ五輪に出場する全選手のTwitterアカウントの投稿を収集・解析し、
注目すべき内容のものや話題の投稿を自動選別・掲載します。

・競技別に選手のツイートを自動でカテゴリ分類して配信します。
興味のある競技、選手をリアルタイムに、手間なく確認できることが特長です。
ニュースサイトのライブ感の向上や滞在時間延長に貢献します。



◎人工知能によるニュース配信システム「XWire」(クロスワイヤ)について

当社が独自に開発したニュースエンジン
「XWire」クロスワイヤ:http://jxpress.net/service/#xwire
の速報検知システムを応用しています。
XWireでは日々、数百万のツイートやニュース記事などを、AI(人工知能)を活用して収集・解析しています。
こうした機能は報道現場やニュースサイト運営のプロセスで活用されています。
下記のような主要機能から、必要なものを選び、組み合わせて応用することができます。

◆速報検知(ニュース性のある一般市民のツイート、記事などを多言語で検知)
ニュース記事の自動編集 / 自動タグ付け / 「要約文」の自動生成(日本語で初めて実現) / 自動カテゴリ分類/関連記事のレコメンド / ヘッドライン・インフォグラフィック画像の自動生成など

【応用事例】
Tポイントの公式ポータルサイト「T-SITE」http://top.tsite.jp/
にて、ニュース記事・商品情報などの解析およびデータ化、ユーザー個人ごとへのレコメンド機能を提供。

【株式会社JX通信社 会社概要】
会社名 :株式会社JX通信社URL:http://jxpress.net/
設 立  :2008年1月10日
主要株主:経営陣・役員/一般社団法人 共同通信社/㈱共同通信デジタル
㈱QUICK(日本経済新聞グループ)ほか

【お問い合わせ先】

【お問い合わせ先】
広報:永見(ナガミ)
TEL: 03-6380-9820
E-Mail:y.nagami@jxpress.net

株式会社JX通信社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。