株式会社Be&Do

参加者の95%が健康習慣の取得・継続につながった 「健康100日プロジェクト」

#IT技術 #医療

参加者の95%が健康習慣の取得・継続につながった 「健康100日プロジェクト」
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
参加者の95%が「健康習慣の取得または継続のきっかけになった」と回答
クラウドサービスHabi*do(ハビドゥ)「健康100日プロジェクト」
健康リスクの有無に関わらず健康を意識する取り組みが可能!!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

イキイキとした組織と人材づくりのためのWebサービスHabi*do(ハビドゥ)を活用した「健康100日プロジェクト」に取り組まれた株式会社コスモスイニシア様では、参加者の95%が「健康習慣の取得または継続のきっかけになった」といった成果を出されました。

生活習慣病を発症するリスクの高い人に向けた特定保健指導、健康に対する意識がある人であれば行動・改善につながりますが、健康に無関心な人では継続しません。「いかに、健康に無関心な人に健康について考えてもらうか」が課題です。Habi*do(ハビドゥ)での活動によるチームの“巻き込まれ感”が、ひとりひとりの健康活動の継続につながりました。

■健康目標を設定し、チームメンバー同士で励まし合いながら健康行動を100日間実践
キックオフのイベントを開催後、プロジェクトがスタート。プロジェクト中には、参加者有志による自主的なイベントが開催されました。登山といったチーム横断型、野菜を摂るためのランチ会やボーリングといったチーム内でのイベントも企画・実施されました。
Habi*do(ハビドゥ)にて体重を日々報告し合う・レコーディングダイエットをしているチームにおいては、お互い報告し合うことで「昨日は食べ過ぎた」といった気づきにつながり、数値の改善につながりました。Habi*do(ハビドゥ)での日々のやり取りから、今まで直接話したことがないメンバーとのつながりもでき、プロジェクト最後の報告会は大変盛り上がる中、結果の報告・表彰が行われました。

■体調、睡眠、運動習慣といった健康面での改善
プロジェクト前後に行ったアンケート結果からも健康面での改善の成果が表れています。
〇生活習慣をセルフマネジメントできている プロジェクト前3%→プロジェクト後15%
〇常に不調を感じている プロジェクト前14%→プロジェクト後6%
〇十分な睡眠が取れている プロジェクト前0%→プロジェクト後20%
〇普段、1回30分以上の運動をする プロジェクト前7%→プロジェクト後28%
チームでコミュニケーションをとりながら活動できることが、ひとりひとりの健康活動の継続の要因になったとのことです。

【お問い合わせ先】

名称:株式会社Be&Do 設立日:2011年10月25日
Habi*do(ハビドゥ)サービス開始日:2016年10月
住所:大阪市北区西天満2-8-1 大江ビル305 担当者:鈴木未紗
TEL:06-6948-8095 E-mail:info@be-do.jp

株式会社Be&Doのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。