「エコフレンド倶楽部」/メンバーシップ制の総合エネルギーマネジメントサービスは以下の内容で構成されています。
同倶楽部は、「環境にやさしい経営」にどう取り組むかを積極的に支援することで、その結果として「コストダウン=利益向上」をお手伝いする組織です。
会社経営の周辺にあるエネルギーの「ムリ・ムダ・ムラ」を調査・測定し、電気(BEMS/FEMSの利用を含む)・燃費などの効率化を進めるお手伝いを行うと共に、それ以外の環境にやさしい設備更新をご提案することで、結果としてのコストダウン達成を目指します。 お手伝いさせていただく業務の内容は下記のような内容です。
商品内容)
BEMS(ビジネスエネルギーマネジメントシステム)商品導入のお手伝い
FEMS(ファクトリーエネルギーマネジメントシステム)商品導入のお手伝い
燃料削減システム導入のお手伝い(改善目標20%)
住環境(屋根・壁・窓・緑化)改善で電気消費量節減のお手伝い
その他コストダウンコンサル
コンサルティング)
どこに社内エネルギーの無駄遣いが発生しているかの診断
どこで使用燃料の改善が可能かの提案
どうすればエネルギー管理を効率化出来るかの提案
省エネ・環境教育訓練の実施と組織の意識改革
環境負荷削減証明の提供
優秀エコパーソンの表彰
身近なコストダウン提案
ISO14001及びその他の環境マネジメントシステム構築支援
<コスト削減見える化プロジェクト>
1. 社内のあらゆる場所に存在するムリ・ムダ・ムラを、エネルギー消費の観点 よりチェックし、より効率的なご提案をさせていただき、コストダウンを実 現します
2. どのような改善ポイントやエネルギーロスがあるか、目で見える数値でご理 解いただけるように致します。
3. 自社所有車輛の燃費削減を積極的にサポートいたします
1) 車両燃費コスト管理
当社独自の管理ソフトを使用し、ひと目で全車両の燃費・コストデータを
お届けいたします。(個別データも利用できます)
2) 定期的研修・訓練
導入時研修で社員の皆様を意識付けするだけでなく、全体のコスト意識高揚 を図り、組織のレベルアップを促進します
3) エコドライブ成績最優秀者を表彰し、そのノウハウを組織全体に浸透させま す
4) 大変効率の高い安全な燃費改善装置・カーボン固定化剤(錠剤)などを安価 で提供し、エコドライブと併用することで、30%以上の燃費向上を実現し ます
4. 電力コストの見直しを進めることで、定常的なコスト削減を図ります
5. 年間エネルギー削減データを評価し、証明書をお届けします。
ご要望に応じ、公的な削減証明を提供いたします。
6. エネルギー消費削減につながる商品情報の提供と販売を行います。
かかるコストダウンを実行することは、即皆様方の純利益向上に結びつきます。
コストダウンできた原資を、より有効活用されることで、貴社の社会的評価を高め、より経営品質を向上することができます。
目指せ、環境経営m!!