有限会社アクスト

足・靴・歩き方をトータルで整えるパンプスクリニックサロン|アンド・ステディがオープン

#ものづくり #コンサルティング

足・靴・歩き方をトータルで整えるパンプスクリニックサロン|アンド・ステディがオープン
東京浅草で靴製造を行う有限会社アクスト(代表取締役社長:尾留川公男)は、2013年2月28日に直営サロンとなるパンプスクリニックサロン&Steady|アンド・ステディを東京日本橋にオープンしました。
このサロンの掲げるテーマ「足トラブルを未然に防ぐための相談・啓蒙の仕組構築」は、東京都助成事業として認定を受けました。(23東中企助第1194号)

「足もと全体(足・靴・歩き方)を整えることこそが最大のフットケアである」というコンセプトの下、外反母趾やタコ・魚の目、むくみ・冷え、O脚などの足もとにお悩みを抱える女性たちに、正しい足もとの知識をお伝えするとともに、カウンセリングで足トラブルの原因を導き出し、足に合う靴の見立て・仕立て・フィッティングを行い、正しい日常歩行の指導までをトータルで行うワンストップサロンとなります。

アンド・ステディの前身となるANYO et KUKU|アンヨエクックは2009年にオープン、フットカウンセリングをメインに行ってきました。その300名以上の女性から収集したペドカルテ(足型)と足トラブルの状態、ヒアリングしたお悩みとご要望をデータ化し、オリジナルパンプスの開発に反映させました。
このたび「靴のお仕立て」を軸にした新業態で、新たにスタートします。

【お問い合わせ先】

このプレスリリースに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
有限会社アクスト 担当:小野崎記子
TEL:03-3876-3621(携帯:080-5989-3272)
FAX:03-3875-3624
E-mail:info@andtsteady.com
URL:http://andsteady.com/

有限会社アクストのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。