株式会社リッターズ

スマートフォンで農産物を販売できる「とれたてマート」を発表

#生活関連技術 #食品・食材 #その他(農家直接販売)

スマートフォンで農産物を販売できる「とれたてマート」を発表
株式会社リッターズ(本社:東京都中央区、代表取締役:丹代美咲(たんだいみさき))は、
スマートフォンを使って手軽に農産物を家庭や店舗に販売できるサービス、
「とれたてマート(とれたてまーと)http://toretatemart.com 」を、
今秋から開始することを9月3日(火)発表致しました。

「とれたてマート」はスマートフォンのムービー録画機能で、
テキスト入力は最小限で商品の説明や生産者の思いを伝えることが出来る、
初めての農家直送販売サービスです。

農家は、ふるさとビデオとしてスマートフォンを使って動画を撮影し、
とれたての農産物を簡単に出品することができます。
販売する農産物の種類や価格は自由に設定でき、かつ出店手数料や
月額費用は無料なことから、気軽に出店することができます。
(※出店には申し込み書類による審査があります)
購入者は、スマートフォンやPCを使い、農地別全国ショップマップで
旬の農産物情報を検索し、ふるさとビデオで購入したい農産物とともに、
自然環境や生産者が確認でき、クレジットカードで安心して
購入することができます。

さらに、提携農家が指定する木や苗に対し、農園ゲームのように、
農作業自体をアイテムとして購入・出資して育てることができる
「みんなで農家」を実施(来年度を予定)。
管理する農家が定期的にユーザーにビデオ配信することで、
成長の過程を学びながら楽しみ、支援状況に応じて収穫物の一部を配布、
もしくは割引購入することが可能な世界初のリアル育成支援システムです。

本サービスによって、生産者と消費者をダイレクトに結ぶだけではなく、
食に対する意識を高めて参ります。

農林水産省の統計によると、日本の農家の半数以上は農産物販売金額規模
100万未満の小規模農家です。6次産業化が促進される昨今、
小規模農家にとって出店手数料や月額利用料は大きなハードルとなっています。
売買成立時に決済手数料10%のみで出品できる「とれたてマート」なら
小さなリスクで大きな一歩を踏み出すことができます。
※参考:http://www.6-ch.jp/


■監修者

望月 理恵子(管理栄養士) / 株式会社HBR 代表取締役
調剤薬局で栄養指導、機能性食品販売など携わり、その後
サプリメント会社で学術業務に従事した後、株式会社HBRを設立。

南雲 玲生(アドバイザー) / 株式会社ユードー 代表取締役
音楽ゲーム「Beatmania」の立ち上げから、DS「健康検定」や
吃音者向けスマートフォンアプリ「DAF&FAF」等、シリアスゲームや
ヘルスケアアプリを開発するほか、ダウンロード総数1000万を誇る
「PianoMan」など、数々のアプリやサービスを制作・運営。

■サービス概要
サイト名 とれたてマート
情報提供 株式会社リッターズ
サービス開始日 2013年10月(予定)
サービス概要 スマートフォン対応WEB、アプリ
出店手数料 0円
月額利用料 0円
決済手数料 売買成立時に成約金の10%

■株式会社リッターズ

設立:2013年3月21日
代表者:丹代美咲 (代表取締役)
所在地:東京都中央区日本橋人形町1-10-3-503
URL:http://www.ritterz.com
紹介:青森県のりんご農家に生まれ、ゲームクリエイター、ボーカル・作詞家の活動を経て
2013年3月に株式会社リッターズを設立。
勇者30の原作者でもあるゲームクリエイター 吉田浩太郎を迎え、
8月に発売した第一弾ゲームアプリ「GUN SPIRITS」(http://ritterz.com/gunspi)が好調。
9月中旬に第二弾ゲームアプリ「ピヨピヨクエスト」をリリース予定。

■本リリース・報道関係の方のお問い合わせ先

以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
(株式会社リッターズ 担当:有馬)
URL:http://www.toretatemart.com/

【お問い合わせ先】

とれたてマート 総合窓口
toretatemart@ritterz.com

103-0013
東京都中央区日本橋人形町1-10-3
スクエアードコート日本橋人形町503
http://ritterz.com
03-6231-0491

株式会社リッターズ
代表取締役 丹代美咲

株式会社リッターズのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。