株式会社アエルプランニング

人事・労務部門担当者・カウンセラー必聴!キャリアマインド研究会 VOL.1を開催

#教育・人材 #コンサルティング

株式会社アエルプランニング(本社:東京都渋谷区 代表取締役:甲田展子)は、同社が提唱する「キャリアマインド・メソッド」の基礎となる理論と実践を学ぶ4回シリーズの研究会「キャリアマインド研究会 VOL.1」を開催いたします。

キャリアマインド・メソッドは、産業人材育成に欠かせない「社会人基礎力」を高めるための体系的な手法です。本研究会は、企業の人材を育てる人事・労務部門の方、クライアントの能力を引き出し、成長を実現したいと考えるカウンセラーの方に、有効なツールとなるキャリアマインド・メソッドに対する理解を深めていただく貴重な機会となります。

第一回の研究会では現在、企業で緊急課題となっているうつ病への対策を「キャリアマインドとメンタルヘルス」という観点からテーマとして取り上げます。企業をとりまくうつ病発生の背景から、発生時の対処、復職への対応、そしてうつ病を防止するための根本的な対策として、企業が従業員の心と身体の健康をどのように支援すべきかを、研究会では考えてまいります。 

研究会プログラムのご案内およびご参加のお申込みはこちらのURLより受付けております。
http://cms.aeru.co.jp/counselling/cm_lecture_1.html


■キャリアマインド コーディネーターのプロフェッショナルを育てる
キャリアマインド研究会 VOL.1 (全4回) 開催概要

会場: ゆうぽうと 5F はまゆう
〒141-0031 東京都品川区西五反田8丁目4-13
定員: 各回30名

第一回「アドラー心理学の勇気づけとは」 
講師:有限会社ヒューマン・ギルド 代表取締役 岩井俊憲氏
日時:2012年9月21日(金)19:00~21:00

第二回「睡眠と体内時計とメンタルヘルス」
講師:淑徳大学 国際コミュニケーション学部 教授 松原健司氏
日時:2012年10月5日(金)19:00~21:00

第三回「薬を使わずにうつを治す」
講師:薬をつかわない精神科医/湯島清水坂クリニック 院長 宮島賢也氏
日時:2012年10月12日(金)19:00~21:00

第四回「うつの復職支援はどうすればいいか」
講師:産業カウンセラー協会 神奈川支部副支部長、養成講座部長 猿渡雅之氏
(シニア産業カウンセラー、心理相談員)
日時:2012年10月26日(金)19:00~21:00

■株式会社アエルプランニングの概要
人・プロセス・テクノロジーの3つを正しく調和し、お客様が空気のように「ITサービス」を利用できる環境を作り上げることをミッションとして、IT資産管理を中心にしたコンサルティングサービスと、企業のIT人材育成のための教育・研修プログラムの開発に取り組んでいます。
さらに、20年のIT事業での経験から、組織を支えるのは「人」であるという視点を持ち、情報化時代の「ITと人」という課題に目を向けた「humanITy」というコンセプトを提唱しています。企業人に求められる生産性の向上と人間性の向上に加え、最近急速に普及したインターネットが企業と人にどのような影響を与えているかを学術的・科学的アプローチで明らかにし、働く人が幸せで、人材定着率の高い組織作りをサポートします。

社名 株式会社アエルプランニング
代表取締役 甲田 展子
資本金 2,000万円
設立 平成4年4月17日
所在地 〒151-0064 東京都渋谷区上原3-33-8
URL http://www.aeru.co.jp


【詳細】キャリアマインド研究会 VOL.1 プログラム

会場: ゆうぽうと 5F はまゆう 〒141-0031 東京都品川区西五反田8丁目4-13
定員: 各回30名
参加費: 6,300円(税込)/各回とも
参加お申込み方法: 以下のURLから各回ごとにお申込み下さい。
http://cms.aeru.co.jp/counselling/cm_lecture_1.html


キャリアマインド研究会
第一回 テーマ うつ病への対策を考える「キャリアマインドとメンタルヘルス」では専門家の方の講演
を通じて以下のテーマを研究してまいります。
 
1)人間性の本質にある自分への評価認識とは何か
うつ病を発生させないため、企業の根本的な対策や研修には何が必要か
2)人の睡眠はメンタルヘルスにどのような影響を与えているのか
3)精神科医は発症したうつ病の方にどのように対応していのか
うつ病発生した際にまわりの人間関係はどうあるべきか
4)実際に企業でのうつの復職支援をどのように行っていくのか
復職する現場には、どのような情報、対応が必要か

各回のセッション終了後に質疑応答の時間をご用意しています。 参加者の方の日頃の疑問や現場課題を専門家の方に
お答えいただきます。 後日WebサイトでもQ&A集として発表する予定です。

第一回「アドラー心理学の勇気づけとは」
日時:2012年9月21日(金)19:00~21:00
アドラー心理学と、『勇気づけ』について、ケース・スタディや討議などを採り入れた体験学習の有効性について解説。心理学やカウンセリングにご縁がない人にもわかりやすく、体験学習を実践に使うことの効果や必要性について、具体的にお話をします。
講師:有限会社ヒューマン・ギルド  代表取締役 岩井俊憲氏
アドラー心理学カウンセリング指導者/上級教育カウンセラー、中小企業診断士。カウンセリング&セラピーを行うほか、アドラー心理学に基づく各種講座、カウンセラー・トレーニングに従事。また、企業・自治体・教育委員会・学校などから招かれ、研修・講演を行っている。

第二回「睡眠と体内時計とメンタルヘルス」
日時:2012年10月5日(金)19:00~21:00
睡眠と体内時計の関係を通してメンタルヘルスにアプローチします。寝るという行為には、人が健康に生活するための重要な役割があると同時に、人間の体には様々なリズムがあり、睡眠にも人それぞれの固有のリズムがあります。睡眠の背景となる知識を示しつつ、受講者自身の生活習慣を振り返って考えてもらいます。
講師: 淑徳大学 国際コミュニケーション学部 教授 松原健司氏
淑徳大学国際コミュニケーション学部着任以来、生物としての人間の体を意識した生活環境デザイン、睡眠と食生活、 清潔さの関係をテーマとした授業などを担当する。2007年からは、初年次教育とキャリア教育プログラムの開発と実施にも関わり、産業カウンセラー養成講座実技指導者としても活動中。

第三回「薬を使わずにうつを治す」
日時:2012年10月12日(金)19:00~21:00
自分のうつ体験、病院の精神科医としての経験からうつは薬では治らないと実感。 うつ症状の意味、医療現場での実際、食生活、考え方、人間関係の改善、カウンセラーが最高のサポーターについてお話します。
講師:薬をつかわない精神科医/湯島清水坂クリニック 院長 宮島賢也氏
自律神経免疫療法の湯島清水坂クリニックで、精神症状だけでなく、がんやリウマチやアトピーといった あらゆる病気に鍼灸師さんの血行改善と共に治療に当たる。 国際メンタルセラピスト協会専務理事。「うつは薬じゃ治らない」を始め、「病気にならない人間関係」、企業向け「患者を作らないメンタルヘルス」など講演多数。

第四回「うつの復職支援はどうすればいいか」
日時:2012年10月26日(金)19:00~21:00
復帰したもののまもなくまた体調を崩す現実を打開するために、クライエントの危機的な状況を正しく理解し、復帰に向けての仕組みや職場環境作りについての理解を深めていただきます。
講師: 産業カウンセラー協会 神奈川支部副支部長、養成講座部長 猿渡雅之氏氏
シニア産業カウンセラー、心理相談員。IT企業にてSEとして多くの開発にたずさわり、その後は合弁会社を設立。SE担当役員を務める。現在、産業カウンセラー養成講座の実技指導者、同協会のキャリアコンサルタント講座のトレーナーとして活躍中。大手IT企業のメンタルヘルス講座の講師も務める。

【お問い合わせ先】

■報道関係者/読者お問い合わせ先

株式会社アエルプランニング 担当:寿
TEL:03-5738-0571 FAX:050-3737-5610
E-mail:counseling@aeru.co.jp

報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

株式会社アエルプランニングのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。