大学の研究シーズ情報

【情報】運転中の覚醒度を向上させる革新的な音響技術の提案

産学連携情報

大阪産業大学  工学部 交通機械工学科  准教授 伊藤 一也

【情報】運転中の覚醒度を向上させる革新的な音響技術の提案

概要


漫然運転や過労運転による事故を防ぐためには、運転中のドライバーの覚醒度が低下した場合に適切な方法で覚醒度を向上させることが重要です。従来のような警報音を用いて覚醒度低下の警告を促す方法は、ドライバーが煩わしさを感じて警告システムを停止させてしまうという懸念がありました。本技術は、ドライバーが運転中常に聴いているエンジン音に音像変化を付加することにより、警報音の煩わしさを低減しつつ、警報音と同等の覚醒効果を安全かつ効果的に得ることが出来ます。

活用事例


・電気自動車の交通事故低減:ドライバーモニタリングシステムにおける運転中のドライバーへの注意喚起による予防安全技術として他産業への活用(注意喚起による行動変化)
・喫茶店の客の回転率向上:店内BGMの音像変化が居眠り中の客を覚醒させ滞在時間を短縮
・スーパーや小売店の顧客サービス向上:買い物中の顧客に対し、周囲音の変化による関連商品の購買行動の促進
・オフィスや教室の環境改善:生産性/授業の質向上

キーワード


運転支援、覚醒度、音像、モビリティ、電気自動車、電動自動車、交通事故低減、交通事故予防、警報音、エンジン音、予防安全、モニタリング、音響

お問い合わせ


大阪産業大学 社会連携・研究推進センター 産業研究所事務室
E-mail: sangaku@cnt.osaka-sandai.ac.jp
TEL: (072)875-3001
URL: https://www.osaka-sandai.ac.jp/

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。