マーサージャパン株式会社

マーサー、「役員報酬サーベイ-MERG 2015」結果を発表

#コンサルティング #海外・グローバル #アジア・新興国

2016年5月12日
日本, 東京


・サーベイ参加企業数は過去最多の182社(前年比60社増)
・社長の総直接報酬水準(基本報酬+短期インセンティブ+中長期インセンティブ)の中央値は6,600万円
・日系企業では「役位」基準の報酬決定が一般的、外資系企業の多くは「ジョブ」や「ジョブサイズ」を基準に報酬を決定
・日系企業の中長期インセンティブ(LTI)導入率が約50%にまで到達。ストックオプションや株式報酬型ストックオプションの採用率が高いが、自社株信託スキームを採用する企業も増加傾向
・任意設置の諮問委員会の設置比率は報酬委員会が51%、指名委員会は38%となっており、本報酬サーベイ実施後の2015年12月の東京証券取引所(東証)の調査もあわせて踏まえると、任意設置の諮問委員会は一般的になりつつあるといえる


世界最大級の人事・組織コンサルティング会社マーサーの日本法人であるマーサージャパン株式会社は、日本における役員報酬に関する市場調査「Mercer Executive Remuneration Guides(以下MERG)」の2015年版レポートをリリースした。マーサージャパン組織・人事変革コンサルティング部門の役員報酬プラクティス共同リーダーである井上康晴は、今回の役員報酬サーベイ結果について、「改正会社法やコーポレートガバナンス・コードの施行を受け、日本企業はコーポレート・ ガバナンス、役員報酬に関して、ますます高いアカウンタビリティを求められており、サーベイに参加し、他の日本企業の役員報酬プラクティスを把握する必要性も年々高まっています」と述べる。

また、多くの企業で既に取り組まれつつある、業績連動性向上や報酬決定プロセスの透明化といった課題のみならず、海外での事業展開を加速させるためのインフラとして、役員報酬マネジメントを捉える企業も増えて いる。同プラクティスの中心メンバーである亀長尚尋は、「海外拠点人材のリテンションに資する報酬水準の実現、ひいては、国を跨いだ体系的な報酬制度の整備等、グローバル標準の報酬マネジメントの仕組みの整備が求められるようになっており、そういった観点からも、水準のみならず制度面のプラクティスの潮流を知る重要性も高まっています」と述べている。

マーサー役員報酬サーベイ(MERG)について

マーサー役員報酬サーベイ(MERG)は、ヨーロッパで 500社以上の参加企業を持つ20年以上の実績のある調査で、日本でも2013年に開始している。役員報酬に関するデータを網羅的に提供し、グローバル統一で設定されている項目に加え、日本独自の質問項目(任意の諮問委員会の設置状況、役員退職慰労金の廃止・維持状況等)も設けているだけでなく、「役位」 ベースでの比較に加えて、「役割の大きさ」を反映したグローバル共通のジョブサイズ(PC: Position Class)を用いた比較も可能であり、日本を拠点としたグローバル経営における報酬マネジメントに対応している。2015年は過去最多の182社の参加があり、参加企業は前年から60社増加した。

Graph A_役員報酬サーベイ(MERG) 参加企業の属性
→弊社ウェブサイトでご覧いただけます

報酬水準と報酬決定基準

日本企業の役員の総直接報酬(基本報酬+短期インセン ティブ+中長期インセンティブ)は、近年一貫して上昇傾向にあり、2015年MERGの全参加企業における社長の総直接報酬の中央値は6,600万円であった。しかし、海外に目を転じると、依然諸外国より低い水準にあることが分かる。今後、グローバル経営を志向する多くの日本企業にとっては、グローバルでの優秀な経営人材の獲得・リテインを妨げないよう、グローバルで一定の競争力を有する報酬水準を実現していくことが求められる。

また、報酬決定の基準として、多くの日系企業では役位を重視している一方で、外資系企業では、役員の担当している職務の内容や役割の大きさを考慮している。役位を報酬決定基準とした場合、社外人材の登用やグローバルでの報酬ガバナンスにおいて支障を来たすおそれがあるため、日本企業においても、今後、ジョブやジョブサイズを軸とした報酬水準設定が一般的になっていくものと想定される。

Graph B_報酬水準中央値(全参加企業 | 役位別)
Graph C_報酬水準のグローバル比較(ポジションクラス別)
→弊社ウェブサイトでご覧いただけます

LTIとビークルの導入状況

LTI(中長期インセンティブ:Long-Term Incentives)を導入する企業の比率は、全参加企業で57%、日系企業で49%、外資系企業では68%に上った。今後、株主との利害共有や中長期 的な企業価値向上をねらいとした、役員へのインセンティブ付与の観点から、LTIの導入・拡大に対する社会的な要請はますます強まり、導入率はさらに高まっていくことが予想される。

また、中長期インセンティブのビークルについては、通常型ストックオプションや、株式報酬型ストックオプションの採用率がそれぞれ全参加企業の 43%、47%と他より高く、近年の傾向を裏付ける形となった。一方、「自社株信託スキーム」の導入率が昨年度の8%から15%まで伸びていることも分かった。「自社株信託スキーム」は、LTIに業績達成条件を付加し、パフォーマンスシェアと同等の効果を狙ったスキームであるが、平成28年の税制改正の議論における譲渡制限付株式の導入促進の流れを受け、今後、株式報酬型ストックオプションや自社株信託スキーム等、日本企業独自のLTIビークルの活用にも一定の変化が起こる可能性がある。

Graph D_報酬決定基準
→弊社ウェブサイトでご覧いただけます

任意設置の諮問委員会設置状況

参加企業のうち、任意設置の諮問委員会として報酬委員会、指名委員会を設置する企業はそれぞれ51%、38%に上った。コーポレートガバナンス・コードの補充原則4-10 (1) :指名・報酬等の検討における独立社外取締役の関与・助言(例: 独立社外取締役を主な構成員とする任意の諮問委員会の設置)に対応し、諮問委員会の設置は一般的になりつつあるといえる。

Graph E_中長期インセンティブのビークル
→弊社ウェブサイトでご覧いただけます

マーサー役員報酬サーベイサマリーレポート(Mercer Executive Remuneration Guides 2015)
無料サマリーレポートを下記リンクからダウンロードいただけます
https://info.mercer.com/jp-2016-merg-summary.html

マーサー役員報酬サーベイ(MERG)は本年2016年にも引き続き実施、7月以降順次募集を開始する予定である。また、「マーサー役員報酬サーベイ(MERG) 2015年度版」のより仔細なレポートは、2016年のサーベイ参加を前提とし提供する。
(サーベイ参加方法等、詳細はお問い合わせください)

役員報酬サーベイ(MERG) | マーサージャパン
http://www.mercer.co.jp/about-mercer/lines-of-business/information-solutions/mercer-executive-remuneration-guides.html

コーポレート・ガバナンス/役員報酬の見直し - 組織・人事変革コンサルティング
http://www.mercer.co.jp/services/talent/corporate-governance-and-executive-rewards.html

セミナー・イベント情報:
グローバル役員報酬ガバナンスのポイント (2016年5月25日開催)
http://www.mercer.co.jp/events/2016-s4-global-executive-rewards.html
マーサー役員報酬サーベイ(MERG) インフォセッション (2016年5月19日、5月26日、6月3日開催)
http://www.mercer.co.jp/events/2016-merg-infosession.html

プレスリリース全文(グラフ含む):
http://www.mercer.co.jp/newsroom/2016-merg-report.html


マーサーについて

マーサー(英語社名:Mercer、本社: ニューヨーク、社長兼CEO: Julio A. Portalatin)は、組織・人事、福利厚生、年金、資産運用分野でサービスを提供するグローバル・コンサルティング・ファームです。

全世界約20,000名のスタッフが40カ国以上約180都市の拠点をベースに、140カ国以上で、25,000超のクライアント企業のパートナーとして多様な課題に取り組み、最適なソリューションを総合的に提供しています。

日本においては、35年余の豊富な実績とグローバル・ネットワークを活かし、あらゆる業種の企業・公共団体に対するサービス提供を行っています。組織変革、人事制度構築、福利厚生・退職給付制度構築、M&Aアドバイザリー・サービス、グローバル人材マネジメント基盤構築、給与データサービス、年金数理、資産運用に関するサポートなど、「人・組織」を基盤とした幅広いコンサルティング・サービスを提供しています。

マーサーは、ニューヨーク、シカゴ、ロンドン証券取引所に上場している、マーシュ・アンド・マクレナン・カンパニーズ(証券コード: MMC)グループの一員です。 マーサーについての詳細は、以下をご参照ください:
マーサー ジャパン www.mercer.co.jp
Mercer(Global) www.mercer.com

マーシュ・アンド・マクレナン・カンパニーズについて

マーシュ・アンド・マクレナン・カンパニーズ(ニューヨーク証券取引所コード: MMC)は、グローバルプロフェッショナルサービスを提供する企業グループとして、顧客企業にリスク、戦略、人材分野の助言とソリューションを提供しています。

マーシュ・アンド・マクレナン・カンパニーズはマーシュ(保険仲介とリスクマネジメント)、ガイカーペンター(再保険仲介・コンサルティング)、マーサー (組織・人事マネジメント・コンサルティング)、そしてオリバーワイマン(戦略コンサルティング)から構成されており、年間総収入130億米ドル超、全世 界に57,000名の従業員を擁し、100ヶ国以上で顧客に分析、アドバイスを行い、各種取引を支援しています。

当グループは責任ある企業市民として事業展開しているコミュニティに貢献しています。詳しい企業情報については www.mmc.com、今日企業が直面する課題に取り組む当グループの国際的な実務能力とソリューションについては www.PartneringImpact.com をご覧ください。

【お問い合わせ先】

マーサージャパン株式会社
広報
小原 香恋 Karen Ohara
Tel: 03 5354 1674 pr.japan@mercer.com

組織・人事変革コンサルティング部門 役員報酬プラクティス
Tel: 03 5354 1540 hcas.japan@mercer.com

マーサージャパン株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。