幸せ経営 心の鍛え方

第121回

「あー、時間が足りない。」

一般社団法人ベストライフアカデミー  前田 出

 

「あー、時間が足りない。」


時間が逃げて行くことも、

増える事もありません。


時間が足りないと

いつも嘆いている人は

時間を

コントロールできないだけです。


時間を

コントロールする簡単な方法は、

「点滅信号で、走らない」事です。


信号が点滅したら、

意味もなく

走っていませんか?


電車のドアが

閉まりそうになると、

いつも滑り込んでいませんか?


それは、

点滅信号や

閉まるドアに

コントロールされています。


時間を

コントロールするはじめの一歩は

「8時に会社に着きたいから、7時10分に家を出よう。」

と決める事です。


その時間を決める時には、

信号で止まる事や、

電車の運行時刻を考慮してるはずです。


自分の時間は

自分のコントロール下に置く。


点滅信号や

閉まるドアごときに

コントロールされないで下さい。


「あー、時間がないのに、この記事読んでしまった。

間に合わない。」


そんな人は、

走れ!(o^。^o)

さあ、今日も一日、

楽しく時間を使いましょう。

 

プロフィール

一般社団法人ベストライフアカデミー
代表理事 前田 出(まえだ・いずる)

人生・事業を成功に導く サクセスナビゲーター®創始者
「好きを仕事にしよう!」をテーマに、 ホビークラフト界では最大の25000名のコミュニティを構築。年商9億円の企業に成長させ、 結婚式のブーケを押し花にする押し花クラフト、 ビーズアクセサリーの一大ブームを巻き起こす。58歳でM&Aで上場企業に売却。新たなビジネスモデルとして、 一般社団法人を母体とした事業「協会ビジネス®」を構築し、10年間で200協会の設立、運営指導に関わる。 未来を確定させ、逆算で目標を立てて達成していく 「逆算思考」のメソッドで10万人を超える企業や協会、経営者を指導。2~3年で年商1億円を超える組織を多数輩出。この事業を息子に事業承継し、3回目のシニア起業。「夢を応援する人が豊かになる社会を作る」を理念に、 一般社団法人ベストライフアカデミー設立。人生100年時代に活躍するコミュニティリーダーという働き方を提唱。
著書に『一気に業界NO.1になる「新・家元制度」顧客獲得の仕組み』(ダイヤモンド社)、『「学び」を「仕組み」に変える新・家元制度』(アチーブメント社)等。


Webサイト:一般社団法人ベストライフアカデミー

幸せ経営 心の鍛え方

同じカテゴリのコラム

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。