SDGs防災コラム「SDGs防災の旅」

第21回

「みんなのサンデー防災」取材リポート第17弾は、レディオモモ!

一般社団法人 産学連携推進協会  日本SDGs防災機構

 

日本SDGs防災機構が運営するラジオ「みんなのサンデー防災」。心機一転し番組を大幅リニューアルした2023年4月、地域FMにお邪魔してコラボトークをお届けするコーナーもリニューアル。その「いいね!このまち!このラジオ!」コーナーの収録に出掛けた黒瀬智恵さん(パーソナリティ)による取材リポートをお届けします!地域FMや地域の魅力を沢山発見!

【第17弾は、レディオモモ! by Chie Kurose】


高知から特急南風に揺られること2時間半、徳島を越え、香川を越え、瀬戸大橋を渡り、ここ岡山へ到着です。そう、8月は岡山にあるレディオモモをお訪ねしました!

http://www.fm790.co.jp/

レディオモモのモモは桃太郎のモモ、名産である白桃のモモ、そして、モモンガのモモ!(笑)

公式キャラクターのモモンパがとっても可愛い!!モモンパの魅力にメロメロになりながら、のっけからテンションマックスです!

市電田町駅からほど近く、通りに面したスタジオからレディオモモがONAIRされています。

いつものように生放送『朝刊ラジオ~元気!おかやま』にお邪魔し、今回も3週分の収録をさせて頂きました。そしてなんと今回は、先方の防災番組「岡山防災メモ」にもゲスト出演させて頂くことができました!訪問先の防災番組に出演するのは初めてだったので少し緊張したのですが、何とか役目を果たすことができました。でも、本当に目黒先生でなく私で良かったのかはちょっと考えました。(笑) 

ともあれ、2年間目黒先生に視聴者代表としてたくさんの防災のお話をうかがってきた経験や、全国のコミュニティFMを巡りそこで伺ってきた地域ごとの取り組みなどを思い出しながら、全力で頑張りました!パチパチ

さて、今回お訪ねした岡山県は「晴れの国、岡山」と言われていることを皆さんご存じでしょうか。どこよりも太陽が燦々と降り注ぐ岡山の名産はなんと言ってもフルーツですが、有名なマスカットや白桃の他にもたくさんの美味しいフルーツが栽培されています。なので、ぜひ次のコミュニティFM局へのお土産はフルーツ…といきたいところですが、いかんせん日持ちがしません。(泣)そこで、レディオモモの皆さまよりフルーツの美味しさ、みずみずしさをぎゅっと閉じ込めたゼリーをおススメいただきましたので、これを来月の秋田FMゆ~とぴあへお届けしたいと思います!

そして、岡山でもコロナ禍を経て今年は各種イベント復活するそうです。近くに岡山城や後楽園、少し足を延ばせば倉敷の美観地区もあるので、たくさんの人が集まってきそうです。

あと岡山で忘れてはならないのが、四国との架け橋である「瀬戸大橋」です。私たちもここを渡って岡山入りしましたが、収録後にそんな瀬戸大橋を一望できる王子が岳へ観光に行きました。現地に到着すると、それまで小雨がぱらついていたのに急遽太陽が照りはじめ眼前に素晴らしい絶景を見ることが出来ました。そこにあるニコニコ岩と記念撮影をし、台座のように切り立った岩の上に震えながら登って…なんと葉子ディレクターはその岩に立ち上がって周りを眺めていました。見ているこちらが気を失いそうです。(笑)

その後飛行機まではまだ時間があったので、高知で大変お世話になったう~みさんおススメのよもぎ蒸しへ。高知岡山と続けざまの出張でしたが、すっかり疲れが癒されました~。これは極楽です。(笑)

ここでもうメイクを落としすっぴんになってしまった我々ですが、この後もおススメのお土産を求めて和菓子屋さんを渡り歩きます。次回の秋田へのお土産には先ほどご紹介したフルーツのゼリーを選んだのですが、実はそれ以外にもたった3日しか日持ちしない宗家源吉兆庵の陸乃宝珠(岡山県産マスカットオブアレキサンドリアを丸ごと使った果実そのままのお菓子です)もこそっと買い求め、帰京翌々日にあるサンデー防災ラジオの収録にお土産として持参し目黒先生と葉子ディレクターと三人で美味しくいただきました。

あと忘れてならないのが、敷島堂のわらび餅シェイク!

これは巷で流行ったタピオカの代わりにわらび餅を入れたシェイクで、口当たりが良く喉に染み入るような甘さが絶品です!

ちなみに!私たちが岡山のお土産と言えば「きびだんご」でしょ!!

と思ってしまいますが・・これは地元の方からするとあまりにもベタ過ぎる・・とのことでした。

結局今回も高知に続き食べ物がメインの旅行となりましたが(笑)、レディオモモでは防災番組に出演させていただきそこで有意義な意見交換もできたので、防災活動の普及と発展を目指す自分にとってとってもためになるものでした。これからも、全国のコミュニティFMを食べ歩く…ではなく、防災の観点からしっかりと交流を深めてお互い高めあっていきたいと思います。次回は秋田のFMゆ~とぴあです!

【レディオモモにお邪魔した黒瀬智恵さんのリポートでした。取材先の生放送部分は、聞き逃し配信できない場合が多いので、ぜひラジオでお楽しみください!…次回もお楽しみに!】

#レディオモモ

#SAVEthe未来

#みんなのサンデー防災


 

プロフィール

一般社団法人 産学連携推進協会
防災部門 日本SDGs防災機構


日本SDGs防災新聞 編集長:もぐらP

武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科卒業。あつ森「SAVE theみらい島」在住の日本SDGs防災機構の副代表で、SAVE the 未来プロジェクトのプロデューサーを兼任。防災と環境への取組みをライフワークにしており、島民代表も務める。共にSDGs防災の旅をしてくれるお仲間の集結1億人を目指し、防災の参入・探究・実行の推進及び、みんなのみんなによるみんなの為のサスティナブル防災に取組む。



Webサイト:一般社団法人 産学連携推進協会

SDGs防災コラム「SDGs防災の旅」

同じカテゴリのコラム

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。