第8回
「みんなのサンデー防災」取材リポート第5弾は、中央エフエム!
一般社団法人 産学連携推進協会 日本SDGs防災機構
日本SDGs防災機構が運営するラジオ「みんなのサンデー防災」。心機一転し番組を大幅リニューアルした2022年4月、地域FMにお邪魔してコラボトークをお届けする新コーナーがスタート。その「試して!いいね!この防災!」コーナーの収録に出掛けた黒瀬智恵さん(パーソナリティ)による取材リポートをお届けします!地域FMや地域の魅力を沢山発見!
【第5弾は、中央エフエム Radio City! by Chie Kurose】
中央エフエム Radio Cityをお尋ねしました!
このラジオを運営している日本SDGs防災機構が所属する一般社団法人産学連携推進協会、そしてパーソナリティである私の所属する株式会社ソフィアプランニング、そのどちらも所在地は東京都中央区です。8月の「試して!いいね!この防災」でお邪魔するのは、まさにそのエリアをカバーする~私のエリア局と言っても過言ではない~中央エフエムRadio Cityです!
そのスタジオはと言いますと、なんと銀座線京橋駅直結の東京スクエアガーデン地下1階にありました!
これまでにいくつかの地方のコミュニティFMをご訪問させていただいた中では放送を聴いてもらうための工夫などを伺ってきたのですが、ここは言わずと知れた東京のど真ん中です。TVや通常のラジオなどたくさんの選択肢がある中でコミュニティFMの視聴者を増やすことは難しいのでは…何か特別な仕掛けが必要なのでは…なんてことを考えていたのですが…。
実際には、むしろ特別なことは何もなく、地元を知る努力を怠らず、絶えず地元に密着し、地元ならではの情報を常にお届けする~『地域とヒトに密着し、必要なものを美しく正しい日本語でお届けするこだわりの音楽の詰まった大人のラジオ』~といったコンセプトをしっかりと実践している局でした。
会社は日本橋にありますが住まいは区外にある私などは、中央区では通勤する人がほとんどで昼間には街にあふれている皆さんも夜には帰宅してしまうのではないかと考えていましたが、中央区でも昔から東京の台所であった「築地」には小売りの商店が建ち並んでいますし、勝どきや月島にはタワーマンションも多く、実際にここにお住まいの方もたくさんいらっしゃるということでした。
さて、ここの地域らしさを出す番組として興味を惹かれたのは、土木×ラジオで「ドボラジ」です!中央区を中心に東京のインフラ、工事に関する旬な話題や、土木の魅力をわかりやすくお伝えするこの番組、例えば東京に流れる川には日本橋、京橋などの大阪にもある地名がたくさんついていますが、これらは元々大阪から商品を江戸城へ運ぶための水路だったので、荷物の発送元である大阪での地名をそのまま持ってきたのが由来であったりとか、知れば知るほど面白いです!!「ドボラジ」は中央エフエム84.0MHz:水曜日20時から(再放送は日曜12時)の放送となりますので、興味のある方は是非お聴きください。
また中央エフエムでは、中央区の子ども食堂「にこにこ食堂」にも参画し、地元築地の食材を活かす仕組みを企画提案するなど積極的に地域活動を盛り上げています。というか、中央エフエム代表の小松さんご自身もエプロンをしながら活動に参加されています!
ということで、特色を出すのは難しいのではないかと思っていたここ東京のど真ん中で、改めて地元に密着し他のメディアにはない魅力を発信し続ける中央エフエムをたっぷりと堪能してきました。
ところでこの中央エフエム、放送アンテナは歌舞伎座のタワーの上にあるということでしたので、帰りに葉子ちゃんと歌舞伎座に寄り見学してきました。それで次回の「エフエムとおかまち」の為に小松さんが選んだお土産は、歌舞伎役者の贔屓筋へのお持たせで有名な銀座「空也」の最中です!
あと訪問前には、いつも葉子ちゃんとせっかくなのでその地域の食事を楽しもうと張り切っているのですが、今回は「空也」のすぐ近くにあるミッドタウンでランチをしました。が、よくよく調べると実は千代田区でした(悲)。線路をくぐるだけでそこはもう隣の区…今回は反省です。
ということで、絶賛放送中の中央エフエム Radio City、中央エフエムのHPにアクセスすればPCやスマホでも聴けちゃいますので、全国どこからでも聴取可能です!また東京にお越しの際には、銀座線京橋駅3番出口徒歩1分にあるガラス張りのスタジオも覗いてみて下さい!
さて次回の訪問予定は、先ほど書いた通り新潟の「エフエムとおかまち」です!ここも美味しいものがいっぱいで、ほんと楽しみすぎるでしょ!!でも、うっかりはしゃぎすぎてエリア越えしないように気を付けないと…お隣の魚沼だって美味しい処に決まってるし(笑)。
【中央エフエム Radio Cityにお邪魔した黒瀬智恵さんのリポートでした。興味を惹かれたという中央エフエムの土木×ラジオで「ドボラジ」…大人のラジオ…色々気になりますね…次回もお楽しみに!】
プロフィール
一般社団法人 産学連携推進協会
防災部門 日本SDGs防災機構
日本SDGs防災新聞 編集長:もぐらP
武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科卒業。あつ森「SAVE theみらい島」在住の日本SDGs防災機構の副代表で、SAVE the 未来プロジェクトのプロデューサーを兼任。防災と環境への取組みをライフワークにしており、島民代表も務める。共にSDGs防災の旅をしてくれるお仲間の集結1億人を目指し、防災の参入・探究・実行の推進及び、みんなのみんなによるみんなの為のサスティナブル防災に取組む。
Webサイト:一般社団法人 産学連携推進協会
- 第26回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第22弾は、Hits FM!
- 第25回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第21弾は、FM PiPi!
- 第24回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第20弾は、渋谷のラジオ!
- 第23回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第19弾は、みやこハーバーラジオ!
- 第22回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第18弾は、FMゆーとぴあ!
- 第21回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第17弾は、レディオモモ!
- 第20回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第16弾は、高知シティエフエム!
- 第19回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第15弾は、FMHOT839!
- 第18回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第14弾は、FMびゅ~!
- 第17回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第13弾は、FMいるか!
- 第16回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第12弾は、沼津コーストFM!
- 第15回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第11弾は、エフエム花巻!
- 第14回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第10弾は、熊本シティエフエム!
- 第13回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第9弾は、エフエム世田谷!
- 第12回 企業が気軽に事業継続をスタートできる サブスクモデルが日本に誕生!〜戦争・ウィルス・台風・地震等に伴い 事業継続へのリスクが多発するビジネス社会に向けて〜
- 第11回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第8弾は、なぎさステーション!
- 第10回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第7弾は、かずさエフエム!
- 第9回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第6弾は、エフエムとおかまち!
- 第8回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第5弾は、中央エフエム!
- 第7回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第4弾は、FMおだわら!
- 第6回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第3弾は、FMカオン!
- 第5回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第2弾は、FMOZE!
- 第4回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第1弾は、鎌倉FM!
- 第3回 第17回世界地震工学会議(17WCEE)を経て、新機構が始動
- 第2回 防災ビジネスーコストからバリューへ!
- 第1回 産学連携で防災の”ラジオ”始めました!