第5回
「みんなのサンデー防災」取材リポート第2弾は、FMOZE!
一般社団法人 産学連携推進協会 日本SDGs防災機構
日本SDGs防災機構が運営するラジオ「みんなのサンデー防災」。心機一転し番組を大幅リニューアルした2022年4月、地域FMにお邪魔してコラボトークをお届けする新コーナーがスタート。その「試して!いいね!この防災!」コーナーの収録に出掛けた黒瀬智恵さん(パーソナリティ)による取材リポートをお届けします!地域FMや地域の魅力を沢山発見!
【第2弾は、FMOZE! by Chie Kurose】
FMOZEをお尋ねしました!http://www.fm-oze.co.jp/
4月14日、群馬県、沼田にあるFMOZEへ
沼田の玄関口、上越新幹線の上毛高原駅からスタート。最高のお天気に駅前の桜も満開の季節です。
まずはFMOZE扇乃美由紀さん一押しの観光スポット「吹割の滝」へご案内いただきました。この吹割の滝、高さ7m、巾30m余りで、岩肌からその裂け目に向かい水流がごうごうと落下する様を間近で見ることができ、「東洋のナイアガラ」と呼ばれています。
以前秋に伺ったことがあり、その時は岩肌に降りて滝のそばまで行くことができましたが、この季節は雪解け水があふれ遊歩道のすぐ間際まで急流になっていて圧巻です。
でご案内下さった美由紀さんも「台風のあとにきた時より凄いかも!」と仰るほどのものすごい水量でした。しかも雪解け水だから透明で本当に清らか!!滝の音と相まってすごく癒されます。声は張り上げないと会話は聞こえないけど(笑)
美由紀さんが「ここは竜宮城と繋がっているという言い伝えがありますが、覗いて確認してみますか?(笑)」なんてことを冗談で仰ってましたが、落ちたら一貫の終わりです!痕跡も残らないですよ!!(笑)
もしご家族で行くときはお子様の手を離さないようにしてください!自撮りするにも要注意です!!
その後、ドライブしながら市内へ向かい、FMOZEのスタジオ近くの沼田城跡も車窓見学。
前回の鎌倉エフエムから大河ドラマ繋がりです。以前のドラマ『真田丸』では地理的要素から合戦の要となったここ沼田城、今は鎌倉殿役の大泉洋さんが、真田幸村(信繁)の兄、真田信之役でこの沼田城主を演じていました。今の沼田城跡には当時の雰囲気を伝える石垣が残っており、ちょうどこの日は桜が満開で家族連れで賑わっていました。
そこからいよいよ、市役所新庁舎の中にあるFMOZEのスタジオに向かいます。
今回は豪華に、パーソナリティの宇佐美真弓さん、扇乃美由紀さんと、毎日生放送をされている落語家の立川朝志さんにお話を伺いました!詳しくはラジオをお聴きください!
さらにこの放送の主旨に則り、局長自ら、市民の模範となるべく準備しているFMOZEの防災の備えをご説明くださいました!
FMOZEにはいざという時のために備蓄品が一覧にして張り出されれており、誰もが災害への備えを再確認することができます。また冬の終わりと共に防寒用品はバックヤードに下げるなど、防災グッズも季節にあわせて見直しをされているとのことです。あと緊急時の対応も当番制となっていて、24時間応対ができるように準備されていました。
そして今回、FMOZEの皆様が次回訪問予定であるFMカオンさまへ選んだお土産は・・・
「沼田はリンゴが名産なんです!」という事で、沼田産のりんごを使ったアップルパイとアップルサイダーをセレクトしていただきました!また沼田はりんごだけじゃなく、季節によりさくらんぼ、ぶどう、いちごなど様々なフルーツ狩りを楽しめるのも魅力です!その他に大蛇も癒されたという伝説のある老神温泉などもあり、まさに沼田は見どころ満載です!
6月にはホタルも見頃だそうなので、ぜひお休みには沼田まで足を延ばし、ここでしか聞けない、地元密着の情報と郷土愛にあふれたFMOZEを楽しみながらドライブでもいかがですか?
【FMOZEにお邪魔した黒瀬智恵さんのリポートでした。市民の模範を目指すFMOZEの防災の備え…素晴らしいです。ぜひ真似したいですね!次回もお楽しみに!】
#FMOZE
#SAVEthe未来
#みんなのサンデー防災
プロフィール
一般社団法人 産学連携推進協会
防災部門 日本SDGs防災機構
日本SDGs防災新聞 編集長:もぐらP
武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科卒業。あつ森「SAVE theみらい島」在住の日本SDGs防災機構の副代表で、SAVE the 未来プロジェクトのプロデューサーを兼任。防災と環境への取組みをライフワークにしており、島民代表も務める。共にSDGs防災の旅をしてくれるお仲間の集結1億人を目指し、防災の参入・探究・実行の推進及び、みんなのみんなによるみんなの為のサスティナブル防災に取組む。
Webサイト:一般社団法人 産学連携推進協会
- 第26回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第22弾は、Hits FM!
- 第25回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第21弾は、FM PiPi!
- 第24回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第20弾は、渋谷のラジオ!
- 第23回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第19弾は、みやこハーバーラジオ!
- 第22回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第18弾は、FMゆーとぴあ!
- 第21回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第17弾は、レディオモモ!
- 第20回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第16弾は、高知シティエフエム!
- 第19回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第15弾は、FMHOT839!
- 第18回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第14弾は、FMびゅ~!
- 第17回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第13弾は、FMいるか!
- 第16回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第12弾は、沼津コーストFM!
- 第15回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第11弾は、エフエム花巻!
- 第14回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第10弾は、熊本シティエフエム!
- 第13回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第9弾は、エフエム世田谷!
- 第12回 企業が気軽に事業継続をスタートできる サブスクモデルが日本に誕生!〜戦争・ウィルス・台風・地震等に伴い 事業継続へのリスクが多発するビジネス社会に向けて〜
- 第11回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第8弾は、なぎさステーション!
- 第10回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第7弾は、かずさエフエム!
- 第9回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第6弾は、エフエムとおかまち!
- 第8回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第5弾は、中央エフエム!
- 第7回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第4弾は、FMおだわら!
- 第6回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第3弾は、FMカオン!
- 第5回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第2弾は、FMOZE!
- 第4回 「みんなのサンデー防災」取材リポート第1弾は、鎌倉FM!
- 第3回 第17回世界地震工学会議(17WCEE)を経て、新機構が始動
- 第2回 防災ビジネスーコストからバリューへ!
- 第1回 産学連携で防災の”ラジオ”始めました!