中小企業にSNS採用が「今」必要な理由

第5回

日本の採用を変えるかもしれないSNS「LinkedIn」

一般社団法人 大人のインフルエンサー協会  秋山 剛

 

LinkedInについて

Linkedin(リンクトイン)というSNSを、聞いたことはあるでしょうか?X(旧Twitter)やFacebookには及ばないものの、その認知度は日本でも年々上がっていて、気になっていた社長さんも多いのかもしれません。

このLinkedin、2003年にアメリカでサービスを開始し、日本では2011年に日本法人が立ち上がりましたが、日本ではあまりメジャーな存在ではありませんでした。

いまLinkedInがあつい!

現在、日本でもユーザー数がどんどん増えており、ユーザー数350万人を超えて、様々な職種や年齢層の方が幅広く使用されています。

職種で言うと特に多いのは、マーケティングや事業企画、IT、エンジニア、人事界隈の方でしょう。外資系企業で働いている方が多いという印象があるかもしれませんが、最近はそれ以外の方も増えてきています。

私自身も1年半前からLinkedInを活用して、いろいろな分野の経営者や若い優秀なビジネスパーソンとの人脈も広がりました。

LinkedInは、採用に活用できる

「LinkedIn(リンクトイン)」は、全世界で10憶人以上のユーザーがいるビジネス特化型SNSです。

ビジネスシーンでの利用に特化していることから、ユーザーは社会人(ビジネスパーソン)が中心ですが、大学生ユーザーも存在しています。

LinkedInを駆使して新卒採用やインターンなどのチャンスをうかがっている学生もいます。とくに留学経験がある学生などが、留学中に海外で就活や転職に当たり前に海外の学生が使っているLinkedInに可能性を感じて登録している場合も多く、海外に知見のある若者や優秀な学生に普及する可能性が高いです。新卒採用にも十分活用できると言えるでしょう。

私がお話させていただいた企業の採用担当者の方は、新卒者10名のうち9名をLinkedInで採用されたということです。通常の無料プランの他に、いくつかの有料プランがあります。有料プランにすることで、よりターゲットが検索しやすくなったり、より多くの人にダイレクトメッセージが送れるようになります。

LinkedInを利用したダイレクトリクルーティングが注目。

企業側が「欲しい」人材を採用するために、企業自身が採れる手段を主体的に考え、能動的に実行する「ダイレクトリクルーティング」という採用活動です。

多くの業種・職種でダイレクトリクルーティングを活用した採用手法が普及しつつあります。LinkedInをうまく活用すれば優秀な人材を採用することができるのです。

アメリカでは「LinkedIn」の利用率が最も高く、採用単価を抑えながら優秀な人材を獲得できるということから、高い人気を得ています。

「LinkedInに登録していない者は、ビジネス界に戸籍を残していないと同様だ」とも言われるほどです。企業の代表や部長クラス、フリーランスなど、経験豊富な人材が多く登録しており、通常の採用媒体では出会えないようなハイクラスな人材との接点を築くことができます。

日本においてLinkedinで採用を行っている方は、今はまだそれほど多くはありません。つまり、ブルーオーシャンということです。今のうちに始めておいて損はないと思います。

秋山 剛 Linkedinアカウント

https://www.linkedin.com/in/%E5%89%9B-%E7%A7%8B%E5%B1%B1-15b042241/?originalSubdomain=jp

 

プロフィール

一般社団法人 大人のインフルエンサー協会
代表理事 秋山 剛

1976年大阪生まれ。18歳で父親になり、仕事をしながらプロボクサーも経験。

電気工事会社、ボクシングジム、結婚相談所の異なる事業で様々な集客・採用方法を試行錯誤し、各事業で億単位の売上をあげる。

コロナ禍で業績が最悪の状況に転ずるなか、オンライン事業、TikTokを開始。売上ゼロの状態から半年で年商1億円の事業を構築、すべてSNSで集客。企業経営者、起業家6000名以上に SNS集客、ブランディング、SNS採用を支援。SNS運用の書籍4冊出版。現在は、厚生労働省管轄 認定訓練校として中小企業のSNS採用担当者育成のための「SNS採用プランナー」認定研修を実施。若者が自分らしく活躍できる社会づくりに取り組んでいる。

【著書】


企業のSNS運用

Webサイト:一般社団法人 大人のインフルエンサー協会

中小企業にSNS採用が「今」必要な理由

同じカテゴリのコラム

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。