第28回
通訳サービス、使ったことありますか?:利用マナー
WIPジャパン株式会社 上田 輝彦
最近、オンライン会議の場においても、プライベートな事柄をしつこく質問したり、必要以上に通訳者の部屋の様子や全身を映すことを要求したりする、セクハラに該当する行為が問題になっています。
物語性のある上品なジョークはコミュニケーションによい影響を与えますので歓迎ですが、また品のないジョークは訳しにくいばかりでなく、発言者本人の人間性をおとしめることにもつながります。差別やセクハラに該当するようなジョークはどうかお控えいただくことをお勧めします。
通訳者手配は「予訳」からご利用いただけます。PCかスマートフォンさえあれば、世界どこでも通訳が可能です。
「予訳」 https://www.yoyaq.org/
WIPジャパン株式会社
代表取締役会長 上田輝彦(うえだ てるひこ)
福井・兼業農家出身。中・高では卓球選手。数学・世界史・世界地理を愛好。上智大学(法学部)在学中、欧州各国や中国等を跋渉、その後、住友銀行(大阪)、英国ケンブリッジ大学大学院留学(歴史学部)を経てWIP創業。オリンピック関連調査を端緒として、多言語および海外市場を対象にした事業のみに特化し現在に至る。「グローバルビジネスほど面白いものはない」が信条。
◆ 一般社団法人クールジャパン協議会 専務理事
Webサイト:WIPジャパン株式会社
- 第78回 世界の商談ミーティング: ニュージーランド (独断と偏見シリーズ)
- 第77回 世界の商談ミーティング: バングラデシュ (独断と偏見シリーズ)
- 第76回 世界の商談ミーティング: パキスタン (独断と偏見シリーズ)
- 第75回 世界の商談ミーティング: モンゴル (独断と偏見シリーズ)
- 第74回 世界の商談ミーティング: 台湾 (独断と偏見シリーズ)
- 第73回 世界の商談ミーティング: スリランカ (独断と偏見シリーズ)
- 第72回 世界の商談ミーティング: カンボジア (独断と偏見シリーズ)
- 第71回 世界の商談ミーティング: マレーシア (独断と偏見シリーズ)
- 第70回 世界の商談ミーティング: シンガポール (独断と偏見シリーズ)
- 第69回 世界の商談ミーティング: ベトナム (独断と偏見シリーズ)