イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

知恵の経営

第29回

利益追求の末に日本一

アタックスグループ(税理士法人、経営コンサルティング)  執筆

 

 人を大切にする経営学会が主催する「第3回人を大切にする企業現地研究会」が6月24日に行われ、岐阜県の未来工業とLFC(本巣市)の2社を訪問した。いずれも「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞で、未来工業は第1回経済産業大臣賞、LFCは第4回実行委員長賞を受賞した企業だ。

 特に未来工業に興味があった。カリスマ経営者だった山田昭男氏が2014年に亡くなり、新社長となった長男、雅裕氏のもとでの経営を知りたかった。目を閉じて雅裕氏の話を聞けば、昭男氏の話かと錯覚するほどブレがなかった。

 「日本一幸せな会社」「ホワイト企業の代表的企業」などと紹介されることが多い。年間の休日数140日や残業禁止といった社員に優しい社内制度がいくつも用意されている。ただ、今回残業に関して、雅裕氏にこんな話を聞くことができた。

 「多くの方は、未来工業は残業を禁止している、残業がゼロだ、というが、実際の言葉は、(初代の)昭男氏がこのことを言い始めた当初から、『残業ゼロ・残業禁止』と体言止めになっている。つまり、残業ゼロはあくまで目標でしかない」

 例えば、現在は太陽光発電関連部材の製造が忙しく、残業ゼロとはいえない状況が続いている。残業が必要となることも往々にしてある。当然、顧客あっての仕事であり、受注にきちんと応える態勢はつくっている。残業禁止だから、明日まで待ってくださいなどとは決して言わない。ただ、残業そのものが利益を削るという認識は常に持っている。

 「仮に同じ商品が2つ並んでいて、1つは100円、もう一方は残業代が乗っているから125円ですといわれても、お客さまは、それじゃかわいそうだから125円の方を買おうとはならない。お客さまにとって残業代は関係ない話。そこで同じ100円で売れば、今度は会社の利益を削ることになる。つまり、残業は会社にとってマイナスが大きいから否定しているだけ。言葉が独り歩きしているが、根底にあるのはそういった考えだ」

 残業は会社の利益を圧迫する。だから経営者は会社に利益を残すため、いかに残業をさせないかを常に考えなければいけない。

 初めから日本一幸せな会社を目指したわけではなく、利益追求を考え抜いた末に行きついたのが、残業をしない、日本一幸せな会社だったのである。

<執筆>
アタックス研究員 坂本洋介

2015年7月22日「フジサンケイビジネスアイ」掲載

 

プロフィール

アタックスグループ

顧客企業1700社、スタッフ170人の会計事務所兼総合コンサルティング会社。「社長の最良の相談相手」をモットーに、東京、名古屋、大阪、静岡でサービスを展開している。


Webサイト:アタックスグループ

知恵の経営

同じカテゴリのコラム

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。