イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

知恵の経営

第36回

立場変えると答えは見える

アタックスグループ(税理士法人、経営コンサルティング)  執筆

 

 企業は、顧客が喜んで自社の商品・製品・サービスにお金を支払ってくれる関係を構築することを目的としている。そうした関係を構築できれば、企業は長期的に安定した利益をあげることができ、永続していくことが可能になるのである。

 ではどうすれば、顧客とそのような関係を構築できるのかだが、今回は事例を紹介しながら、具体的な方法を見ていくことにする。

 大阪にあるラッピング用資材を企画制作するA社は、現在社長を務めるB氏の前職での疑問が転機となって、1985年に創業した。

 B氏は、ファンシー雑貨を扱う小売店で10年ほど勤務する中でこんな光景に出くわした。

 ある日、店に小さな女の子が文房具を買いにきた。友達にプレゼントするためだった。その翌日には母親にあげるエプロンを、そしてその数日後には、祖母に贈るためにタオルを買いにやってきた。ただ、毎回プレゼントを贈る相手は違うのに、同じ包装紙で包んでいた。

 B氏はそのことに「これでいいのか、もっと気が利いたことはできないのか」と疑問を持った。そして、多くの顧客に来店してもらい売り上げを伸ばさないといけないが、売っている雑貨は差別化がむずかしい商品だったこともあって「商品以外で、何とか差別化できないか」と考え、日々もんもんとしていた。

 しばらくして贈る相手が違うのだから、たとえ同じ商品でも、それぞれの目的に合う包装紙で包んであげるだけでも、顧客は満足してくれるのではないかとひらめいた。

 ラッピングであれば店として無理なく顧客にできる気遣いであり、それまでにも包装紙を変えて喜んでもらえた経験もあった。ラッピングを工夫することで売り上げが伸び、顧客も喜んでくれるのでは、という結論に至った。B氏はいくつかの問屋で包装紙を探したが、欲しいと思えるようなよいものがなかった。それならば、自分でつくろうと創業した。

 B氏が疑問に感じていたことは、多くの顧客が求めていたことでもあった。事実、A社が法人化した1999年以降、現在まで16期連続増収を達成し、全国の洋菓子店をはじめ雑貨店、生花店、パン屋など、約2万店の小売店が顧客となった。

 顧客とのより良い関係を構築しようと、その方法をむずかしく考える企業経営者は少なくない。だが、A社のように顧客の側に立って考えることで、意外と簡単に答えが見つかるのかもしれない。

<執筆>
 アタックス研究員 坂本 洋介
2015年9月9日「フジサンケイビジネスアイ」掲載
 

プロフィール

アタックスグループ

顧客企業1700社、スタッフ170人の会計事務所兼総合コンサルティング会社。「社長の最良の相談相手」をモットーに、東京、名古屋、大阪、静岡でサービスを展開している。


Webサイト:アタックスグループ

知恵の経営

同じカテゴリのコラム

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。