知恵の経営

第195回

福祉とバイヤーマッチング

アタックスグループ(税理士法人、経営コンサルティング)  執筆

 
全国各地に障害者が就労している施設は、A型が3600カ所、B型が9200カ所、そして移行施設が3000カ所ある。また身体や知的あるいは精神といったさまざまな障害がある人を雇用している中小企業も多数ある。

こうした障害者多数就労施設の最大の問題は、そこで生産された商品が安定的に市場流通しないという点である。

その最大の要因は、多くの人が、そこで作られた良い商品を知らないからであり、またこれら施設の経営力は総じて弱く、特に販売力については大半が保有していないからである。

その結果、多くの施設では下請け的商品の生産が行われ、低単価・不安定受注を余儀なくされているのである。

こうした実態を知り、行動を起こしてくれた集団がある。それは人を大切にする経営学会が主催する「経営人財塾」で学ぶ社会人学生たちである。

人を大切にする経営学を学んでいる社会人学生たちは、その実態を知り、課題解決のため「マッチング会」の開催を企画してくれたのである。マッチングとは、障害者就労施設や多数雇用中小企業と、そこからの仕入れやそこへの発注を考えてくれている企業やバイヤーが一堂に会したお見合い会のことである。


先般、東京駅日本橋口にあるパソナグループ本部2階で、恐らく全国初である「マッチング会」が開催された。参加者は障害者就労施設や障害者を多数雇用している中小企業が計20社、そこに関心のある企業やバイヤーが130人であった。

当日は20社が会場にブースを構えるとともに、責任者が1人ずつ商品を高くかざしながら、10分間のプレゼンテーションを行った。1社10分。20社で計200分、つまり3時間以上のプレゼンであったが、この間、席を立つ参加者は一人もいなかった。それどころか、その後の商談会では、各ブースに立ち寄ったバイヤーと出展者の打ち合わせが、時間いっぱい続いた。

これまでのこうした試みは、福祉と福祉のお見合い会といったもので、広がりが不十分であったが、今回の開催で、バイヤーたちは一様に「こんなすごい商品ができるなんて思っていなかった」と語っていた。

一方、障害者施設の関係者も、バイヤーの反応に自信を深めてくれた。いつの日か、東京ビッグサイト(東京都江東区)の一館を借り切り、世界からバイヤーを集め開催できたらと念じている。

<執筆>
経営学者・元法政大学大学院教授人を大切にする経営学会会長 坂本光司
2019年4月30日フジサンケイビジネスアイ掲載

 

プロフィール

アタックスグループ

顧客企業1700社、スタッフ170人の会計事務所兼総合コンサルティング会社。「社長の最良の相談相手」をモットーに、東京、名古屋、大阪、静岡でサービスを展開している。


Webサイト:アタックスグループ

知恵の経営

同じカテゴリのコラム

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。